休日は妻と芝桜とツツジ見物に行く予定にしていたがあいにくの雨になり予定変更(-_-;)
以前より調子が悪いと言ってた父の補聴器の点検に行く事にした。
新しく買って八ヶ月程経つのだが最初から聞こえが悪いという以前にもメーカーに修理に出したけど悪い所はないとの事らしい・・・
おかしいなぁ~(?_?)と思ってはいた・・・
ある日父と話してると居間の時計のカチカチいう音や虫の鳴き声などが聞こえないと安心出来ないらしく・・・補聴器の調子を診る基準にしてるとの事(-_-;)
その話しを聞いて、もしかしてこれは・・・と思い当たった (*^^)v
今度の補聴器は確かデジタルの筈だった。ショップの方に、もしかして音の設定で雑音とか不必要な音を聞こえないようにしてあるのでは?と尋ねると案の定・・・(^_^;)
早速以前から使ってるアナログの設定に近づけて頂き一件落着(^_-) デジタルの恩恵にあずかるどころか父には迷惑だったみたいだ・・・ (ー_ー)!!
特に記述がなかったので、bandana妻の体調は回復に向かっておられるのですね。 くれぐれもご自愛くださる様に願ってます。
つつじの接写も夫唱婦随の、お二人みたい(’@’)
コメント有難うございます(*^^)v
bandana妻は投薬での治療中であります(痛みもまだあるようです)
原因はやはりストレスみたいです・・・(^_^;)
ご心配頂きありがとうございます ^^;
夫唱婦随・・・お互いそうありたいものですネ~(^_^;)