霜で枯れた筈のマーガレットが・・・ 2012年05月23日 | 写真・日記 冬の間に霜で枯れてしまっていたボンザマーガレット もうだめだろうと思っていたのだが、よく見ると茎の下の方に新芽が出ていたので思い切って全部の茎を切ってみた・・・ しばらくすると、みるみる大きくなり沢山の花を咲かせ蘇ってくれた! 花の苗を作ってるお客様に話したらそんなことをする人がいるから苗が売れなくなると叱られてしまった・・・(^^ゞ bandana « シミュレーションとシュミレ... | トップ | HTB100万本のバラ祭り20... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 bandanaさん、こんにちは (ポテサラ) 2012-05-23 17:41:35 bandanaさん、こんにちは「マーガレット」は花の名前としてよりもあまり読んだ事の無い少女雑誌の名前のほうが昔から印象に残っているのですが・・・花もいろいろな色や形があるんですね! 返信する ポテサラさん (bandana) 2012-05-23 18:22:03 ポテサラさんいつもありがとうございます。リボン、少女フレンドとかあったように思います・・・懐かしい(笑)バラだけでも5千種あるそうです花の名前は覚えることはとても出来そうにありません・・・同じマーガレットでも色はともかく形まで違っていますもんね・・・大まかにバラ科、キク科程度でよろしいのではかと思います・・・(笑) 返信する 規約違反等の連絡
「マーガレット」は花の名前としてよりも
あまり読んだ事の無い少女雑誌の名前のほうが
昔から印象に残っているのですが・・・
花もいろいろな色や形があるんですね!
いつもありがとうございます。
リボン、少女フレンドとかあったように思います・・・懐かしい(笑)
バラだけでも5千種あるそうです花の名前は覚えることはとても出来そうにありません・・・
同じマーガレットでも色はともかく形まで違っていますもんね・・・
大まかにバラ科、キク科程度でよろしいのではかと思います・・・(笑)