宇佐神宮・・・

2012年10月13日 | 観光・日帰り旅行・ 旅行・温泉

朝日を見た後、時間が有り余っていたので、宇佐神宮に行ってみる事にした・・・

境内に入る参道からしてそこいらの神社とは格式から何やらの違いが歴然と感じられた・・・

全国に4万社以上ある八幡様の総本宮で石清水八幡宮、鶴岡八幡宮とともに日本三大八幡宮の一つだそうで天皇もご参拝されるとの事・・・

参拝方法が二拝四拍手一拝という事で違えないようやっていたら肝心の願い事を忘れてしまった・・・

bandana

Img_5909 Img_5916 Img_5935 Img_5932 Img_5928 Img_5924 Img_5921 Img_5920 Img_5937_3 Img_5942 Img_5945 Img_5948


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (トントン)
2012-10-13 21:43:43
こんばんは。
さすがに立派なお社ですね。しかも、総本宮だから敷地が大きいようですね。
私も参拝の仕方が良くわかりません。前にした人のを見て、見よう見まね
間違っていたかも知れません(笑)小銭でいつも願い事だけは大きいのです。
返信する
トントンさん (bandana)
2012-10-14 08:52:45
トントンさん
いつもありがとうございます。
行かれた事がおありなんですね~!
神社の参拝は普通は二拝二拍手一拝ですもんね・・・
早朝の参拝は静かで小鳥のさえずりを聞きながら人も少なく空気も綺麗で厳かな気分になれました・・・(^^ゞ
返信する
bandanaさん、こんにちは (ポテサラ)
2012-10-14 14:15:58
bandanaさん、こんにちは
八幡と名が付くものだけでも4万社以上も有るのですね!
ちょっと計算してみたら一県平均850くらいになりました。
他の宗教や宗派を合わせたらものすごい数になりそうです。
いかに日本人が多くの神や仏に頼っているかが解りますね!
返信する
ポテサラさん (bandana)
2012-10-14 15:30:33
ポテサラさん
いつもありがとうございます。
苦しい時の神頼み・・・
私の場合自分に都合のいい時ばかりみたいです・・・
仏様には文句ばかりいってるし・・・・(笑)
神社はどうなのか分かりませんが、お寺さんの経営に至っては難しい時代になってきてるみたいですね・・・
返信する