3月30日お花見もかね日本百名城の一つ福岡城跡へ
大濠公園は若い頃立ち寄ったことはあるもののお城跡には今回初めてだった
規模的には熊本城より大きいというだけのことはあり立派なお城であったことが想像できた・・・
天守閣があったとかなかったとか取り壊されたとか諸説あるみたいだが
この際天守閣も是非復元してほしいと切に思った
先日、来店されたお客さんが退職したら佐世保の家を処分して大濠公園近くにマンションを購入したいと
言っておられたのを思い出しなるほど、そうしたくなる気持ちになることに納得・・・羨ましい!
しだれ桜の開花には少し早すぎたみたいで残念ではあったが
佐世保を朝5時30分に出発した甲斐もあり、あまり人がいない時にのんびりお花見ができ大満足!
秋月城跡は数年前に紅葉の頃行ったことがあるがとても趣があり好きな所である・・・
その時桜並木があったことを思い出したのと
なによりも葛餅がおいしかったので今回、何としても行くことにした(笑)
到着がお昼をまわっていたので駐車場まで大混雑だったが満開の桜並木と葛餅で疲れも忘れ大満足!
見頃も天気も、一番良い時に行かれましたね!
福岡城跡はこんなに広々として、桜の数も多いんですね~
以前行った時は側を通っただけだったので分りませんでした。
1日に2か所の花見、お疲れさまでした。
いつもありがとうございます。
あの日は時間がたつにつれどんどん開花していった
感じでした。
都会のビル群の中に広大な緑地と池がありまるで皇居みたいな感じがしました。
葛餅が美味かったので2か所行った甲斐がありました(笑)