くじゅう花公園を満喫し、今回最も楽しみにしていた鍋が滝のライトアップを見に行くことにしたが、日が暮れるまでまだ時間があったので先に温泉(豊礼の湯)に入ってから行くことにした・・・(^^ゞ
鍋が滝は今回で3回目になるが多分混雑していると思っていたのだが最終日とあってなんとか駐車場も空いていてホッとした、前回行った時には階段も設備されつつあったが今回は建物も立ちトイレなども出来ていた(;゜Д゜)!
前回、ここで写真に夢中になり滑って肋骨にヒビが入ってしまった事があったので十分注意をするよう妻に念を押されたのはいうまでもない・・・゜(゜´Д`゜)゜
ライトアップされた鍋が滝は初めてだったのだが、なんと美しいこと・・・(^^)v
bandana
滝のライトアップですか。きれいですね。
露天風呂のライトアップかとおもいましたよ(笑)
人の後姿があったので、風呂ではないと気付きましたが
幻想的ですね。
いつもありがとうございます。
露天風呂のライトアップといわれて、そういう眼で見てみますと確かにそんなふうに見えてしまいました・・・(笑)
こんな幻想的な露天風呂があったらさぞ繁盛すること間違いないと思います・・・(^^)v
いい仕事してますね~~♪っておかしいか(笑)
天空の道は何度も阿蘇には行ってるのに
知りませんでした。。たぶん^^
道狭いのですか?命懸けですか?
今度行ったら行ってみようかな。。
滝のライトアップもあるのですね~
実際目の前で見たら、幻想的で素敵でしょうね~
そしてやっぱ温泉だねヾ(@^▽^@)ノ
昼間のスローシャッターによる糸を引くような滝の写真も幻想的ですが
夜のカラフルなライトアップの中での画像はなお一層豪華に見えますね!
下の写真中央の黄色い上衣の人も撮影中でしょうか?
いつもありがとうございます。
いい仕事って・・・?
仕事はきっちりしてますよ~(いい仕事かどうかは疑問ですが・・・)(笑)
正直、実際に見るよりか写真の方が綺麗な気がするのですが・・・(笑)
実際に見るのは違った意味でまた良い面があるように思います。
豊礼の湯はいろんな食材を持っていって蒸して食べれるようになっているので今度行く時にはそうしようと思います(^^ゞ
いつもありがとうございます。
とても幻想的で綺麗でした・・・遠くまで行った甲斐がありました (^^)v
何人もの女性の方があちらこちらで座り込んで長いこと見とれておいででした・・・
その中のお一人だと思います。
ただ、この写真意外で長靴履いて川に入り大きめの三脚で撮影されてる強者の女性の方がいらっしゃったので、その方の撮影が終わるのを待って撮りました・・・(笑)