原尻の滝・・・

2011年09月13日 | 観光・日帰り旅行・ 旅行・温泉

今回は大分県豊後大野市緒方町の大野川にある原尻の滝に行ってきた・・・

幅120m、高さ20m。田園に囲まれた平地にあり東洋のナイアガラといわれている滝なのだが

本家ナイアガラにとって、はなはだ迷惑な話かもしれない・・・

しかしながら・・・水量が多い時期だと迫力はありそうではある

また滝を上から見れるのはまた違った感覚が味わえる!

周りの水田には4月頃には50万本のチューリップも植えられるそうで、その頃訪れるのもいいかもしれない・・・(^^)

3djlodk

 


追突その後・・・

2011年09月11日 | 写真・日記

友人の娘さんが追突事故にあったのだが・・・

今日、お店に立ち寄ってくれた

事故の件を聞くと・・・

加害者と保険会社の対応が悪く、あれから4ヶ月未だに解決してないようだ

それよりも、左手の小指と薬指が折り曲げた状態から真っ直ぐに伸ばせなくて、痺れも取れないようで、大学病院に入院して治療するとのこと

もしかしたら治らないかもしれないと言われたらしい

治療費の問題も含めまだまだ解決には時間がかかりそうだ・・・

でも大丈夫!!きっと良くなるって・・・

 

bandana

Photo

  ナガサキアゲハ


蜘蛛・・・

2011年09月09日 | 写真・日記

お店が暇な時、時々近所を散歩する・・・

一番多く遭遇するのは蜘蛛なのだが

子供の頃、クモの巣に小さな小枝とか投げて遊んだりした

獲物がかかったと思い嬉しそうに(多分・・・)蜘蛛が近づいてくる

そんな間抜けなクモなのだが

クモの巣の糸は縦糸には粘着力がなく横糸にだけあるそうで、クモは縦糸を使って移動するそうだ

他にも数種類の糸を操ったりするそうで、まんざらバカではなさそうだ・・・

スパイダーマンは正義のヒーローだし・・・

Photo

  ナガコガネグ


トマトの味・・・

2011年09月08日 | 写真・日記

今年、お隣に家を建て、引っ越してこられた方が家庭菜園をされていて・・・

おすそわけで枝豆とトマトをいただいた

あまり、日当たりが良い所でもないので上手く育つか心配していたのだが

(よその家の畑なのに・・・) 

まさか、おすそわけまでいただけるとは・・・

そのトマトの味なのだが・・・

香りも、味も、昔懐かしいトマトの味がした

トマトだからトマトの味がして当然なのだけど

私等が知っている昔のトマトの味がした・・・

旨かった!

また楽しみに待ってま~す・・・

Photo   キタテハ

 


天命・・・

2011年09月06日 | 日記

訃報が届いた・・・

幸福とは生きた長さではなく・・・

どう生きたか・・・なんだと思う・・・

彼はどう生きたのだろうか・・・

きっと天命を全うしたんだと思う・・・

でないと悲しすぎる・・・

どうか安らかに・・・

bandana

4fgg

 

 


弓張岳から望む昼と夜の佐世保・・・

2011年09月03日 | 写真・日記

ブロ友のポテサラさん(葉港日記)のブログで弓張岳からの佐世保の写真を拝見していたら昨年、妻が佐世保に住んで25年になるけど未だに夜景を見たことがないと言うので弓張岳に撮影かたがた行った事を思い出し、ブログを見てみると同じようなアングルの写真があったので・・・

今回、ポテサラさんにお願いして写真を2枚お借りし、弓張岳から望む昼と夜の佐世保と題してコラボを試みてみた・・・

あらためて佐世保はとっても良い所だと思った・・・(^.^)

bandana

A6742be0b4b2fda109f4e7369ac3307a_1 Img_6913 Afae02077bc3686beb01c843ad2688ff__2 Img_6915_2