今年は、ポーランドへ旅立つことにしました。何よりも目をひいたのは、物価が安いという情報。
そして、歴史的な場所もたくさんあり、興味深い国です。説明して、と言われるとすぐにパッと言えないのも事実で、こりゃ行ってみる価値がありそうだ、と。
で、今回は周遊ツアーに申し込んで参加してみたわけでありますが、、、
成田空港に朝の7時台に集合。。。始発の電車に乗って間に合うのか? 的なスタートです。
なんとか集合時間に間に合い、10時すぎに飛行機は離陸。日本を離れます。
ふと窓の外を見れば・・・ 右奥の方に、うっすらと富士山がお見送り。これからポーランド航空直行便を利用して11時間ほどのフライトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/37fb28a4a0ba32449686d0fca3cc7a2f.jpg)
ふと、フライトも軌道に乗り、ブラインドをしめようとすると、ブラインドが窓にない。
「あれっ!?」 気になるのは、窓の下にある怪しげなボタン。
もしや・・・ と思い、おそるおそる押してみると、なんとこのボタンを押すと窓が曇りガラスみたいになる仕掛け。
カッコいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/9ab975cbd7aa2ae26910cc1a51d71d3a.jpg)
そんなこんなで映画も見ながら、まずはワルシャワに到着。(にしても、ロシア上空はやっぱり長かった)
今回は、さらにそこから国内線に乗り継いで、グダンスクまで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/a7eef249efb869d76dbe03e58c9866ca.jpg)
イエローナイフのとき以来のプロペラ機です。
グダンスクからは、バスでホテルまで。
このホテルから歩いて近くの公園を突っ切ると、そこにはバルト海が望める海岸が。
時間帯は夕ご飯の時間帯でしたが、サマータイムの影響もあり、まだまだ日は沈まず、気持ちのいい夕暮れ時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/5f4e9b3fe933ab53a91dba013b050457.jpg)
海岸沿いを散策してから、近くの商店で菓子パンとビールを購入。
長旅の疲れもあってすぐに酔っ払い、ベッドに倒れこむのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/58722f967586567d56ef9aa09366ccb3.jpg)
続く。