順子の窓

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

久しぶりの投稿です。

2021年03月13日 | 日記



  やっと院生の最終関門のレポート作成と
PPでのプレゼンも終わり
 ほっとしたが なんだか心の中がほっかりと、
 穴が開いたような感がして、暫く何も手が付かなかった。
 ゼミの先生の厳しい指導の下でしたから、
 なおさらでしょうが、それにしても 
 私は弛み過ぎていると実感する。
  ゼミの仲間達とのセレモニーも例年のような訳には出来なくて
 一握りの方達と綾部の梅林鑑賞に出かけた。
 時期的には今年は開花が早くて、
 見ごろを過ぎていたのが残念でした。
 只、気の合う仲間同士はご馳走を前にして、
 おしゃべりできればそれが一番です。
  温かくて好天気で眺めが良くて最高の一日になりました。
 今年の梅は先ずは
  いなみ野学園、見土呂の梅、御厨神社の梅、綾部の梅と
  4ケ所の梅が見れた。






次は桜をお楽しみにと仲間と別れた。
  



気温の変化が激しい!

2020年10月08日 | 暮らし
 
 
10月8日 
 今朝の気温は晩秋の様な冷え込み。 
 毎朝6時半には我が家を出る身にはかなり 
 敏感になり 身体に応えが有る。 
 しかも雨降り。又台風が近づいている。 
 週末にかけて日本列島を抜けて行く模様。 
 何事も起こらない事を祈ります。 
 
 昨日朝 少し時間が有り 久しぶりに日岡山公園を
 一周する、散歩に出かけた。 
 コスモスやハギの花 、白いハギの花は 初めて見ました。 
 気品が漂う趣きが、、、。  一人でカメラ📷を使いながら 
 1時間半ばかりゆっくりと歩いた。 
 日頃の喧騒から離れて 気持ち良くて 私の至福な時間でした。 
 
 
 
 
 

今日はPCアート教室

2020年09月27日 | 日記
9月27日

 pcアート教室です。
 先生は今日は何を指導して下さるでしょうか?
 楽しみです。

四連休

2020年09月22日 | 日記


 9月22日
  
  19日からの四連休も今日22日で終わり。
  久しぶりに妹夫婦が我が家にお泊りに来てくれた。
  阪神間住んでいるのにコロナの為に中々会えずに
  役一年ぶりにあえて、ゆっくりと積もる話が出来て、
  お互いに元気で過ごせていることに感謝でした。
  娘や孫達も大喜びでお茶を楽しんだり、バーベキューをしたりで
  休日を満喫できた。

   残りの一日は私の今取り掛かってるゼミの課題を
   頑張ろうとおもう。
   大庄屋大野組の開拓地の現在の実りの風景をうつした。
   台風が来てるようだがどうか被害に遭わなき事を祈っている。







  



サプライズしてもらう

2020年09月07日 | 日記

 9月6日 

 昨夜の停電で疲れはて 朝はゆっくりしていたら
 娘から電話が、朝から何だろうと 少し不安😭💔
 今日11時過ぎに我が家に来てねと、、、。

 家事を済ませて夕方からの大型台風🍃🌀☔に
 備えてお買い物に行き その足で娘宅に直行。
 車に乗ってと言われ 乗車する。

 孫達から歌を歌ってもらって初めて気付きました。 
 イタリアンのフルコースを予約していた。
 久しぶりにお出掛け気分を味わい
 美味しいランチを頂き日頃の疲れが
  ぶっ飛びました。
  ありがとー😉👍🎶





  この勢いで台風🍃🌀☔も ぶっ飛びますように‼️





停電

2020年09月06日 | 日記



9月5日

 AM 10時 ドコモ予約してたので 来店した。 
 結構時間が掛かり 我が家に帰るとPM一時❕ 
 ドコモで身体が冷えビエだったが 外気温の高さに 
 一気にお〜汗が。 このギャプ身体に絶対良く無い。 
  疲れた❕❕ 

 昼食もそこそこにして ソファーにドカーン。 
 TVを見ながらスヤスヤと〜 いつの間にやらです。 
 
  其の後自身の用を済ませる。  
 そろそろ夕食の支度に取りかかろうとした時 雷鳴が! 
 恐ろしい程の音❗ ゴロゴロピカドン❗❗ 
 暫くなり響く。 最初の停電は一分位で直ぐ回復した。 
 又 直ぐ停電,これからが大変。
 大きなロウソクを2本点火して 暫くゆうちょに構えてたが 
 窓は開けられ無い、なにも出来無い。暑くってアップアップに。
 その折娘から携帯電話📲 助かりました。 
 主人は我を張り辛抱できると。でも夕食が作れず 直行した。 
  結局停電回復はPM9時過ぎでした。 

 とんだハプニングで 疲れ果てた 1日❕

  台風🌀の災害等に遭われた方々の大変さが 
  身にシミました。
 又大きな台風が 来てます。 
  クワバラ クワバラです。 

  明日は 早めに 段取りしておこうと、、。




打ち上げ花火

2020年07月26日 | 日記
打ち上げ花火

打ち上げ花火の動画を作成しました。

梅雨

2020年07月15日 | 日記



7月15日
 
 国政も異常!!
 気象も異常!!
  異常異常の昨今ですが、わが在住のこの地播磨では
 お陰様で断続的に激しい雨は降りますが、災害もなく
 日常生活が出来てることに感謝です。
 家庭内でも少々の乱れは有りましたが、お陰様で日々の暮らしが
 出来てることが有難いです。
 久しぶりにPCに向かうことが出来ブログ書き込み。
 花火いろいろを作成しました。



  



一重のくちなしの花咲く

2020年06月07日 | 日記


6月7日
 朝からスカッとした好天気。こんなに晴れ渡ったお天気は
 久しぶりのような感じです。
 梅雨前でベッドカバーや寝具のカバーを2度に分けて洗濯する。
 その後お部屋の大掃除をした。
 疲れていたが今年は是が非でも網戸の張替えをしなければと
 網戸の寸法を測り ホームセンターに買い出しに行く。
 季節の変わり目か? 否コロナのせい? とにかくレジ待ちの行列が凄い。
 長蛇の列でした。
 あたふたと疲れて帰り 何もする気なし。
 久しぶりに1時間ほど横になった。
  早朝に写したくちなしの花をアップしようとPCに向かう。
 今は一重の花ですが香りが凄いです。
 皆さんにこの香りを届けたいです。  (残念~)





 八重が一輪だけですが咲いていました。


我が家の門番です。




サボテンの花咲く

2020年06月03日 | 日記


6月3日
 今年も何も手入れをしないホッチッチのサボテンの花が
 咲きました。
 ここ数年間本当にお花には申し訳ないですが
 ほったらかして置きっぱなしのサボテンです。
 きれいに咲いてくれました。
 ごめんなさいです。 お花が終わったら栄養分をあげようと。
 今日も暑くなりそうです。コロナの二次感染が東京や北九州で
 起きている。せめて自己管理だけでもしっかり頑張ろうと!!









お誕生日

2020年05月31日 | 日記



5月30日
 朝食後庭の草引きをする。
ほぼ一カ月前に草引きをしたが 又ぼうぼう生い茂っている。
一度にしてしまうと体に痛みが来るので 何回かに分けてすることにした。
それでもごみ袋にほぼ一杯になった。
 その後今日は孫のお誕生日です。
早いものでもう17歳になる。
予約をしていなかったのでオープンを待つようにして買いに出かけた。
予想道理大きいサイズが1ホールしかなかった。
お祝いの御馳走を頂き元気で大きくなったことに感謝した。









ティーポット、カップソーサーのランチョンマット作成した。

2020年05月19日 | 日記


5月19日

 昨夜の雨も上がり良いお天気になったが
 
 物凄い強風でお洗濯ものが、物干し竿から吹き飛ばされて

 庭に落ちて大変でした。天気予報的中でした。

 午前中先生からの新たな課題をメールで

 添付していただいてたので作成した。

 少し自分流が入っているが一応完成した。






ティーポット、カップソーサーのランチョンマット作成

2020年05月19日 | 日記
5月19日
 昨夜の激しい雨あがり

今年も届く

2020年05月16日 | 日記


5月17日

 午前中天気が良くて家事を頑張った。
 疲れて少し横になっていたら 家の電話が鳴る。
 慌ててとると 聞きなれた声だった。
 いなみ野の学友からで 家の門扉の前に居ります と、、、、。
 驚き出てみると久しぶりやなぁ~と。
 いろいろ話したのちに、はいと差出してくれた。
 紙袋の中には 例年いただくサクランボでした。
 本当ならば千切りに来てもらうのになぁ~ ほんま 残念や。
 真っ赤に熟したサクランボ 甘酸っぱい香りがして
 孫が喜ぶ顔が目に浮かぶ。

 夕食後皆で頂きました。
  初夏の香りが久しぶりを味あいました。
 








ランチョンマット再挑戦する。

2020年05月13日 | 日記



5月13日
今朝9時に係りつけの歯医者さんに定期健診の為に受診した。
歯医者さんはコロナの為、大変な状態でした。
受診までに厳重に何段階ものチェックが入り物々しい感じでした。
30分足らずで終わりやれやれとの 思い出返りました。
時間が有ったのでランチョンマット作成に再挑戦した。
 何のお花かイメージ湧かなかったが復習の為に作成してみた。









順子の窓

日々の出来事を描いて行きます。