goo blog サービス終了のお知らせ 

ニューヨーク “花嫁”日記

アメリカ海外生活について綴っていきます

熱波 (heat wave)

2011-07-17 | 日記
アメリカの中部を中心に
20州に 高温注意報が でている

98度(F)~105度(F) 37℃~40℃近く
湿気もかさなって 厳しく
暑さ対策を テレビで 呼びかけている

私は 暑さには強いので 30℃くらいなら 
エアコンも 何もなくて OK

ただし 主人が ギリシャから帰ってきたら 
部屋を 冷やしておかないと。。

身体が 発熱しているので オーバーヒートしちゃうのです


私が アメリカで 日傘を 流行らせる と言ったら
アメリカでは 日傘はささない
無理と 言っていた主人

パトモスチームのブログで
主人が 黒の 雨傘を  
日傘にしてさしている 写真を 発見

やっぱり 暑さと日差し に かなわなかったんだね
それ みたか 

パトモスチームが 最後まで 守られますように 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁護士

2011-07-15 | 日記
主人の 留守中
いろいろ やることがあって 

さみしい。。  なんて 
やわなことを 言ってるどころじゃない

こんなとき 食事のことを 考えなくてよい分 
私の仕事が かなり減って 助かってます

ところで アメリカでは 
どうして なんでもかんでも 弁護士なのか?
少し 分かってきた

今 東京の牧師さんの ビザのため
一筋縄では いかないので

初回相談無料の弁護士さんに電話して 聞いてます

現地の方々の声。。
弁護士は 裏技を知ってる
弁護士に頼むと やっぱり早い
弁護士は 金食い虫 
安い弁護士は それなり。。 などなど

アメリカでは
明らかに 犯人だろうという 被告が
ひっくり返って 無罪になっている ケースが 続けて2つあった
確固たる証拠が つかめないのだろうが
弁護士の腕も あるのかな? なんて 思わされた

弁護士って 正しい裁きって 何なんでしょうね
神さまに お任せしま~す












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル レインボー

2011-07-13 | 日記
夕方 真っ黒な雲 そして 嵐のような雨
そして 晴れ間 

そして あっという間に 大きな虹が かかりました!

足元から見える 太くて 色の鮮やかな 虹が
天にも 届きそうな 大きなアーチを 描き
いつまでも 消えない

二重の虹 

主人が デジカメを持っていったので 残念!

写真を撮っていた ブロンドの ウエーブのお母さんと
赤の三輪車 と 男の子を 窓から マークしたので

今度 お会いできたら 写真 メールで送って なんて 
頼めるかな?!

ニューヨークに来て 3回目の虹で
一番すごかったので めちゃめちゃ 興奮してます!

祝福の 虹だ~!

(写真は、昨年見た、2回目の虹)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北被災地レポート

2011-07-11 | 日記
マンハッタン ミッドタウンにある 
日米合同教会に 行ってきました

日本人 日系人などの集まる バイリンガルの教会で
100年もの 歴史があるそうです

この教会で 日本人のいくつかの教会で 合同で行なわれる 
VIPという集会が行なわれ
誘ってもらいました

この日は NJ州にある 教会のひとつの
牧師夫人の お話
看護師の 資格を生かして 
2ヶ月ほど 宮城県で 救援活動の 奉仕をされてきた 報告とお証し

リアルな現状と 被災者の方々の なまの声と 叫びを 聞けた

この牧師夫人は この出来事が 
時とともに 遠くに感じることのないよう
インターネットで 現地の 映像配信を 
チェックしていくと 語っておられた

私も そうしよう!と 思った  祈ります


(日本領事館に飾られていたNYにある日本人学校の子供たちの
被災者の方々への応援メッセージ)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリシャへ

2011-07-10 | 日記
今日の 午後の礼拝を 終えて
主人は そのまま 空港へ

ギリシャへ 向かいました

東京からのチームと アテネで 合流します

空港へは いつも バスで行ってたけど
今回は 電車で
すごく 安くあがるので。。

五十肩の 痛みを せおい
荷物を せおい
ちょっと大変そうだけど。。 祈ります

ちゃんと いいおみやげ話と 写真と ビデオを よろしくね!

(私の小道具のデジカメを主人が持っていったので、
写真は、以前に撮ったNYの地下鉄の写真です。
主人もこの電車に乗って空港まで行きました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする