goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う門には福きたる

みんな仲間o(*^▽^*)o~♪

救急車に乗って。。。

2007-09-04 15:45:03 | 徒然なるままに
夜食を終えパソコンに向かう、いつものパターンだったけど、
昨晩の場合は違っていた。

 キーは休み休み、テレビを見ながら打ってるんだけど、何回目かの時は、そのまま眠ってしまった。

 約1時間経って目が覚めて、パソコンに向かおうとしたんだけど、冷や汗が出て頭がジリジリなって熱みを感じ、脱力と無気力で、気分はどんどん悪くなって・・・

 激しく嘔吐を催し、気がつくと救急車の中だった。
車で揺れると、嘔吐を催すのは毎度の事で、病院に到着後全部吐き出し、少しは楽になったような気がした。

 CTを撮り、点滴を打って安静にして2時間30分くらい・・・

点滴も終わって、CTの結果も以上なしという事で、その晩、心配して駆けつけてくれた娘の車で無事帰宅。

 翌朝、フラツキは多少残ってるが、マアマアと言う事で・・・

 女房や親父、娘にも、病院の看護婦さんにも、パソコンはほどほどにと言われたけど、今もこうしてパソのキーを打っている。。。

 今日は授業だったんだけど、昨晩の今日のことなので、さすが自重して、じゅくは休みとした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (鈴音)
2007-09-04 21:01:46
大変だったのですね
原因は、何だったのかなぁ?
疲れ?

たーちゃん、無理をしたらダメでしょう!
ご自愛下さいね。
返信する
コメント☆⌒(*^-°)v Thanks!! (たーちゃん)
2007-09-05 08:26:28
鈴音さん>
早々のコメント、ありがとうですぺこ <(_ _)>

家族は、
「もっとパソコンを少なくしたら・・・」
と、言ってるんだけど、なかなか少なく出来なくて、相変わらずのσ(^_^)にあきれかえっていますよ(f^^) ボリボリ

 原因は、持病の頚椎狭窄症に何らかの原因があるんではないかと思っていますが、医者に診てもらっても、これという決定打がありません。

 ご心配りがとうございます。
病気と仲良くお付き合いしていこうと思っています
(^―^) 
返信する
心配です。 (すう)
2007-09-07 10:10:08
このところのたーちゃんは心配です。

救急車と聞いただけで怖くて痩せそうですが

冗談はさておき、奥さまはびっくりされたでしょうね!!
パソコンをほどほどに涼しくなったら
奥様と一緒にお散歩30分なんていうのはどうかしら!

奥様とお父様の次に心配しています
返信する
ご心配ありがとうございます。 (たーちゃん)
2007-09-07 18:39:05
パソ打ってたら、急に気分が悪くなって来て・・・

 こんな事は、年に1.2回はあるんです。

 女房にもきつく、パソコンの回数を減らすようにと、注意されてしまいました。

 σ(^_^)もそう思っていたところでしたので、
今はお子ちゃまの時間に、パソを終らせる事にしたところです。

 ご心配、ほんとうにありがとうございます。
返信する

コメントを投稿