<![]() 本土寺に行って 写してみました< |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7a/5d7832ac09d8f3aba4636db8e5b5f31d.jpg)
11月15日、本土寺に行って来た。
平日と紅葉には4,5日早いとあって、人影もまばらであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/a3843874252f378b405a6b78049a1fc0.jpg)
やがて来るシーズンに備えて、境内には三々五々に植木職人が散り、垣根の修理に余念がなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/3893b0e16a5ba7bdedbb5529b6e9e4f4.jpg)
去年は紅葉真っ盛りだったが、今回は早いのを承知で来たので、今一の紅葉でも仕方ないとするしかないっか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/044e6e9db172f3f5ac9a3bdd04f1a77c.jpg)
少し奥まで歩いてみたら小さい瀧があって、そこから流れ落ちる水が池に注いでいた。その池には、大きな鯉が群れをなして泳いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0a/3020b0089fab6251b68673eb898593ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/3d071b97e080346a569af7e6a1e63848.jpg)
鯉が折り重なって泳ぐ様は、まさに壮観であった。
こちらに本土寺の画像UPしてありますので、ご覧ください。
(MIDI設置してありますので、音量にご注意下さい)
奥日光にドライヴ旅行に行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/6b4cadf83eb3af55b630743ffb6b91a6.jpg)
インターネットで下調べをした所、紅葉は中禅寺湖膳あたりまでと言う事だったので、少しショックだったけど、それはそれ、先ずは目的地へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/8fcfd65112c27e1d058f10b758d51608.jpg)
中禅寺湖でひと休み。
湖面を舐めた風は、立ち木に残る数少ない葉っぱを巻き込み、サワサワと音を立て、小さな渦を作って地を駆け抜けて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/b771402fc946d406d73cfb0d30c35d88.jpg)
第2イロハ坂を登坂中である。
平日とは言え、行楽シーズン真っ只中と言う事で、ここも渋滞中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/bb5e0d4d7141f4248104188c53283ad6.jpg)
カーナビに写し出されているのは、第2イロハ坂の「つ・19地点」ツヅラ折りである。
目下奥日光の今宵の宿に向けて登坂中である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/202735c298780210af48438f503ccb7e.jpg)
今宵の宿泊地に到着。
ゆるりと一献傾けようぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/0d9732c458c058a5cad4ded9aa6e3bd5.jpg)
滝壷から飛び散る飛沫に濡れて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/6b4cadf83eb3af55b630743ffb6b91a6.jpg)
インターネットで下調べをした所、紅葉は中禅寺湖膳あたりまでと言う事だったので、少しショックだったけど、それはそれ、先ずは目的地へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/8fcfd65112c27e1d058f10b758d51608.jpg)
中禅寺湖でひと休み。
湖面を舐めた風は、立ち木に残る数少ない葉っぱを巻き込み、サワサワと音を立て、小さな渦を作って地を駆け抜けて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/b771402fc946d406d73cfb0d30c35d88.jpg)
第2イロハ坂を登坂中である。
平日とは言え、行楽シーズン真っ只中と言う事で、ここも渋滞中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/bb5e0d4d7141f4248104188c53283ad6.jpg)
カーナビに写し出されているのは、第2イロハ坂の「つ・19地点」ツヅラ折りである。
目下奥日光の今宵の宿に向けて登坂中である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/202735c298780210af48438f503ccb7e.jpg)
今宵の宿泊地に到着。
ゆるりと一献傾けようぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/0d9732c458c058a5cad4ded9aa6e3bd5.jpg)
滝壷から飛び散る飛沫に濡れて・・・
飯坂
<object width='340' height='230'><param name='movie' value='http://www.digibook.net/p/5zSv-3PABPXHRpDf/'/><param name='wmode' value='transparent'/><embed src='http://www.digibook.net/p/5zSv-3PABPXHRpDf/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='340' height='230'></embed></object>