レンゲショウマが咲き始めたとの記事があったので朝から行ってきました。
今日は花が目的なので頂上には行かず下山して野草園に行き、ここでもレンゲショウマが咲いていましたが先程とは違い陽が当る場所なので沢山の花が咲き乱れていました。
少し奥にキレンゲショウマがひっそりと咲いていましたがまだまだ蕾でした。
山は暑くても風がありましたが運動ををサボっているので足が痛い!
この酷暑、山も人が少なく静かです。
大本堂脇の大師堂の周りにひっそりと咲き始めていてフシグロセンノウと桔梗も残っていました。
今日は花が目的なので頂上には行かず下山して野草園に行き、ここでもレンゲショウマが咲いていましたが先程とは違い陽が当る場所なので沢山の花が咲き乱れていました。
少し奥にキレンゲショウマがひっそりと咲いていましたがまだまだ蕾でした。
「ムラサキ」はかつて高尾山で多く見られたけど今は絶滅危惧種だそうで復活に向けて尽力されているとの事です。
山は暑くても風がありましたが運動ををサボっているので足が痛い!
暑い中チャレンジすごいですね
高尾山に野草園があるとは知りませんでした
いろんな花があっていいですね見てみたいです
野草園はさる園と併設されていてケーブルカー降りて2分位です。
季節によって咲く花が違うので調べてから行きます。レンゲショウマは少し咲くのが早い気がします。
どれぐらいでしょうかね。
レンゲショウマやキレンゲショウマ
育てた時、つぼみ迄は何とか成長するけど
どうしても咲かせる事が出来ませんでした。
野草園ということは、人が管理している場所という事でしょうか。
アカネなども自然では見られなくなってきたということでしょうかねえ。
自然の植物と言えども、ある程度人の助けがないと、強いものが蔓延って、弱いものが押しやられる
とねえ。
フシグロセンノウやキキョウも見られたがやねえ。
レンゲショウマは野草園のはまともに太陽が当たって群生していましたが大師堂の周りのはひっそりと咲いてこちらの方が野草らしくて良かったです。キレンゲショウマは蕾が小さく咲きそうに無く息子宅に植えてあるのも毎年蕾は出るけど咲かなくて高知も暖かいので落ちてたんでしょうね。でも株は毎年増えて葉も伸びて元気なんですけれどね🤔
ルートが沢山あるので違う場所にも行きたいのですがひとりで行くので心細くまだ探検には至りません。野草も絶滅危惧種が増えてしまうとでしょうか?