3.11震災で被災した企業を応援する会があり 微力ですが この会社を応援することにしました。
新しい工場ができて 仕込みができて 出来上がったお醤油ということで 届けていただいたものです。
今は一関で生産をしていますが、いずれは陸前高田に帰るんだと頑張っています。
「応援しています」としか言えませんが がんばってください。
3.11震災で被災した企業を応援する会があり 微力ですが この会社を応援することにしました。
新しい工場ができて 仕込みができて 出来上がったお醤油ということで 届けていただいたものです。
今は一関で生産をしていますが、いずれは陸前高田に帰るんだと頑張っています。
「応援しています」としか言えませんが がんばってください。
ぽてとが屋内待機のうちに
ぽてと地方は「今日の最高気温37.8度」が出たりしました。
なので
今月のぽてとのトリミングは「できるだけ みじか~くお願いします!」 です。
しか~し
今日現在のぽてと地方は「ストーブ」を焚きたい。
勿論 ぽてと母は長袖です。
短くトリミングをしたら ぽてとはやっぱり 半分ミニチュアダックスフント。
一週間のあいだに 花がすっかり入れ替わり 夏の花です。
家から徒歩5分の公園
桜の若葉を見て思ったのは 。 。 。 「おいしそう」
「さくらもちが食べたい」
「今 食べたい」
ぽてとは 庭を遊び場にしている間に
すっかり 庭のアスパラガスのファンになってしまいました。
採りたては生がおいしい!といったら
おねぇさんが
「皮をむくとジューシーでもっとおいしいよ」というもんだから
今は ぽてとのために皮をむいています。
我ながら 甘々。