ぽてとな気分

十勝なら「ポテト」という連想で名付けた「ぽてと」
我が家の「ぽてと」は いつでも明るくて あったかな気分にしてくれる

パッチワークには大きすぎる。

2014年07月13日 | ぽてと

 

長雨のあいだに 庭は雑草だらけ

でも 優先順位はぽてとの散歩が一番。

ついでに 芽室の愛菜屋へ行きます。

 

愛菜屋の完熟トマトはほんとうにおいしいのです。他にも色々。

 

●           ●          ●           ●         ●

 

今はジャガイモの花が咲き乱れ

トウモロコシも大きくなり 甜菜糖や豆の畑も青々と。

麦は今や麦秋の小麦色

 

一週間ごとにどんどん畑の色が変わっていく

パッチワークというには大きすぎる畑で

どこから見たら きれいかと考え

今日は 芽室の新嵐山へ

 

やっぱり大きすぎる

 

 

 

 

 

 

 

    

展望台への山道で見つけた花

 

●           ●          ●           ●         ●

 

 

麦も台風にも倒れず収穫出来そうです。

 

 

じゃがいもと豆と麦の畑

 

 

 

 

 

●           ●          ●           ●         ●

 

森の散歩の前にウエモンズハートでアイス

 

 

    

ブルーソルトがさっぱりしてとってもおいしかったね ぽてと!

 


台風が去って ようやく散歩

2014年07月13日 | ぽてと

 

ようやく台風が去っていきました。

雨が降りそうな黒い雲の間から青空が見えて

不安定。。。。な感じ

 

 

 

 

ぽてとは久し振りの森の散歩がうれしいらしい。

 

 

 

 

 

 

    

雑草か まして 花の名も知らないので 私の琴線に触れるかが基準。

これは きれいです!

 

 

冬だけ雪中パークゴルフ場になる森の空き地?

 

 

ちゃんと芝の手入れをされているけど入っていいの?と いつも思っているところ。

 

 

ぽてとはどこでもうれしい散歩

 

 

 

 

お天気雨になりそうですが ぎりぎり「晴れ」

 

 

 

 

 

 

長雨の直後だからだね~ 

む~っと暑い

ぽてとの毛皮は断熱材になっているの?