ぽてとな気分

十勝なら「ポテト」という連想で名付けた「ぽてと」
我が家の「ぽてと」は いつでも明るくて あったかな気分にしてくれる

すぐに夕方になっちゃう

2016年01月09日 | ぽてと

お昼の散歩に来たのに。

ちょっとだけのつもりが 。。。。半日コースになってしまう~

きょうは 管理棟のドームの坂で そり遊びをしている人たちが

たくさんいます。 

 ぽてとは なるべく人のいないところを選んで

進んでいきます。

 こちらの棟の屋根の部分も階段になっていて

雪が積もればそり遊びができるのかも(未確認情報ですが)

 ぐるっと見渡し

 

 

 

 

 

 まずは 目の前から攻略

 さっき見えた棟の反対側

やっぱり出来そう

  気持ちの良い空で風もない絶好の散歩日和

 ぽてとも 行き過ぎては 戻ってきて 

急旋回しては 走り去るを繰り返しています。

 

 

 下の広場までまっしぐら 

 ぽてとは ここが大好きです。

 

 

柏の林にいこう

 

 

  柏の林の下は蓼がびっしり生えています。

 

 

 

 

  「蓼食う虫も好き好き」 : 蓼食う虫ってなんだ?

本州でも 蓼は よく日陰に植えられていたけれど

ツンツンしていて 何となく ただ見ていたけれど

蓼はきっと 普通の虫も食べない美味しくないもので それを食べる虫がいるんですね~

コアラの食べる ユーカリの葉みたいな感じ?

 こんな時は「PC&PC」。。。。帰って調べようっと 

素敵な建物があちこちにいっぱいありますが、トイレです。

でも、冬は使えません。ざんねん!!!

 ほら あそこにもあります。使えないトイレ。

女子には辛い散歩になることも。

ここは広いですから。。。。。

 

  きょうはあったかい飲み物を買ってしまいました。

勿論 飲むために。。。。

 いえ&いえ 今日はまだ大丈夫です! 

それじゃあ と又 走り去りました。

遊んで&遊んで。。。。「鳥さんが(白鳥が)啼いて帰るから」帰ろ。