最近
膝にダメージが来てから
いつものパターンで動くことが出来なくなって
動く世界がすごく小さくなってしまった。
でも、あれは5月でしたから
もう半年です。
行こうと思っていた病院も
引越で前後はバタバタしているだろうし。。。。。
なんて思っているうちに「行く決心」も揺らいでいます。
そのうちに直りそうですし。
愛菜屋で野菜を買って
となりの十勝窯でチーズいっぱいの元気パンを買い
晩秋の千年の森に行ってみようという事にしました。
ジャン
千年の森は開園期間を終了していました。
そうなんです!
晩秋なんですね~~
山では雪が降るという季節なんです。
でも私達には行けるところがある
おとなりの『清水丸山展望台』 に向かってGO!
千年の森をぐるっと回って
頂上まで一気に登る
いい景色です。
ほら&ほら。。。
ぽてとは地面を嗅ぎながら
グングン!!
しっぽをみてください。
やる気満々!!
グングングン!!
山の木陰から見えたのは
2年前の豪雨被害のあと
改修工事の様子
小川ともいえない小さな流れが
こんな大きな流れになって襲ってきたのです。
ここからでも山脈の中腹に削り取られた跡がくっきり残っています
ちょっと高いところまで登ると
雄大な景色に
『深呼吸』&『深呼吸』
毎日が森林浴!
赤い実かと立ち止まってみたら
赤い花でした。