智’s Eyes

歌い手・ナガオカ智のブログ
自分の目で見て・耳で聞いて感じた事を、徒然なるままに!

日本の音楽ビジネスが歌って見えた?!?!

2013年07月21日 17時17分22秒 | In NewYork 〜留学体験記〜
さてさて、NYに来て1週間経ちましたが、とりあえず、体調が見事に崩れました(汗)昨日、土曜日はなーんにも予定がなかったので1日中寝て、今はとっても元気なのでご安心ください!
舐めてましたNY、天気予報で103℉(約39℃)って言ってまして...で、語学のクラスは日本の室内以上にクーラーが効いているという...
寒暖の差が激しいのが苦手だということを忘れてました。
まさかNYで整腸剤を買いに行く日がくるなんて....

発表会の疲れだったり、暑さだったり、時差だったりでね....
もう私もそんなに若くない。
お酒を注文しても、パスポート見せろと言われず、Deliでコーヒーの買い方わからず「???」ってなったら「Sorry,madam」と言われる始末。
....東洋人が実年齢より若く見られるなんて、都市伝説です!!(爆笑)

で、1週間何をしてたかというと、午前中は語学学校。英語で英文法を学ぶという至難の技。
午後は歌のレッスンだったり、レッスンない日はぶらぶら街を探索しておりました!

語学学校は、エンパイアステートビルの並び、観光地のど真ん中にあります。
お忍びで日本の芸能人が勉強に来ている様で、今も、若手俳優さんが来ている模様。
初めにクラス分けテストがあります!

(コーディネーターさん撮影)
30分ぐらいあればできる、文法や英作文などの問題。その後、簡単な面接があります。
その結果を受けてレベル判定、クラスへ、という流れ。
私は中間レベルぐらいのクラスへ。先生はMAX先生という紳士の方、クラスメイトは中国、韓国、イタリア、ベネズエラ、などなど、いろんなタイプの英語が飛び交います(笑)
約$50のたいそう立派なテキストを買わされまして(笑)

英語で文法を勉強....この間は「受動態」のお勉強でした....
初めは目の前で行われていることがなんだかさっぱりわからず、どうやって授業が進んでいるかもわからずでしたが、3日目ぐらいからやっと授業の進め方はわかってきた次第。なんせサマーセミナーでカザフスタンの中学生と一緒に勉強しているので負けてはいられない!(汗)

そして、今週は待望の音楽のレッスンも4時間ほどありました!
座学が1時間、発声が2時間、歌のレッスンが1時間。

座学は今回お世話になっているプロデューサーのToyaさん。
http://www.universalgroove.net/producer.htm

数々の現場を体験され、NYで活動を認められ、そして後世にそれを残すために教えることを始めたと仰ってました。
素敵です!自分の持っているものを誰かのために活かすという考え方。
そして、簡単な音楽の構造と、音楽用語英語でなんていうかということを教えていただきました。
作曲家でもあるToyaさん、めっちゃ分厚い作曲法の本の最初のページに「音楽は一に情熱、二に知識だ」と書いてあった、どれだけ知識があっても、情熱がないことにははじまらない。そう言われて今までの自分をちょっと反省。
さらに、私が衝撃を受けたのが「BLUES」の構造と言う話。
ブルースの音楽的定義はメジャーとマイナーが同居出来る構造。
メジャーは明るい、楽しい、嬉しい、「生」のイメージの音、マイナーは暗い、悲しい、苦しい、「死」のイメージの音。
奴隷としてアメリカに渡ってきた人たちが、辛い生活の中でも楽しさを望み・見つけ歌い、辛い仕事だけど、終われば嬉しい時間が待ってると歌い、死にゆく人もいれば、新しい命がまた生まれると歌う、これがBLUESだと思うとToyaさんから教わりました。
Gospelにもそんなような背景があると知っていましたが、改めていろんな衝撃が走りました....。
歌うことばっかりに必死で、ちゃんと背景を学んでなかった自分に反省しつつ、BLUESに込められた思いがこんなものだったかとびっくりしたり....。音楽にはいろんな思いが込められてるし、どんな想いを込めてもいいんだなと実感した次第です。

発声法は、ディレクターのYocoさん。ラジオDJをされていたこともあるということで、発声のプロ。
体の構造から、体のほぐし方、声を出すための体制作り。
実際に体を動かして5分ぐらいで声が変わったのは言うまでもない!!今まで歌って来た歌ってなんだったんだ?!?!と言わんばかり!!
多分、歌の先生をやって来ている人たちは、体の構造も勉強してきているんだろうけど、「音楽教室」的なところでは、体の構造までなかなか言及されない。
なもんで、本当、目から鱗、こんなに楽に、すーっと声が出るなんて、声を出している私が一番びっくり!
とはいえ、発声だけでは歌えないので、実際に歌ってみる、というのが歌のレッスン。
ジューン先生という、ネイティブの女性の先生。
教わったのは口の中に空間をたくさん作ってあげるということと、無理な声を出さず、自分の声の魅力的な出し方を考えるということ。
空間を作ることは日本でも良く言われて来ました。
自分の声の魅力に関して言うと、原曲通りに歌うことが必ずしもOKではない。魅力的に響かせるためには、キーを変えたりフレーズを変えた方がいい。そうする事でオリジナリティーが出ると。
確かに。
カラオケとか行くと、何となく、無意識の内に原曲に似せて歌うことが良しとなってたなぁと。
聞き手がそれを求めてる感じもありますが、そうじゃないなと。
あー、今、こうやって文章を書きながら思ったのですが、日本の音楽ビジネスが上手いだけじゃやっていけないのは、ここに理由があるのかな?楽曲を作る時に重きをおいているのが、ファンが、リスナーが、消費者が求めているものを作っているから。そうじゃないとなんだか「押し売り」になってしまう....。確固たる証拠はないですけど、なんとなくそう思いました。
というわけで、今週の音楽のレッスンはこんな感じ。

レッスンがない日は、図書館で勉強したり、

楽器屋さんに行ってみたり、

洗濯してみたり

まぁとにかく、もっと英語がしゃべれるようになりたい....と思う日々です。

あとご容赦いただきたいのは、iPhoneでこれだけ長い文章作ってるんで、少々文体がおかしかったりするかもしれませんが、お許しを!

注意ではなく衝撃の3日目

2013年07月15日 17時40分26秒 | In NewYork 〜留学体験記〜
「3」がつく日は要注意って言いません?例えば、付き合い始めて三日目、三週間、三ヶ月。

なので、私のNY滞在3日目もなんかあるだろうと覚悟はしていましたが、まさかまさかの連続で.....

ブロードウェイにあるB.B.King Blues Club & Grill というライブレストランでGospelブランチがあるということで、いってきました!

B.B.Kingとは、有名なブルースのアーティスト。ここのステージには、BoyzⅡMenなどのR&Bシンガーはもちろん、JamesBrownなんかもパフォーマンスしたことがあるライブスペース。
ブランチはビュッフェ形式ですが、完全なるソウルフード。

とはいえ、私にとって大切なのはステージ。ステージを務めるのは、ハーレムゴスペルクワイヤー。確か去年の冬にBillbord Live Tokyoでみたなと思ってると、確かに見たことあるメンバーさんがいました。
「Friend of God」「 Amazing Grace」「 Oh Happy Day」など私も歌ったことあるような曲や、彼らオリジナルの曲もあり、さらに会場で誕生日の人はステージに上がってきて!と、会場中でお祝い。スティービーワンダーのHappyBirthdayを歌って2時間ぐらいのステージでした。ここのクワイヤーはメンバー7人それぞれがソロを歌うので、色々勉強になりました!
と、楽しかったのですが、、
前の日に、下見と、前売りチケット購入で訪れたし、一応Gospelだから気を使ってちゃんとした服で出かけて、いざ会場に入って、がっかり。
どセンターにどこぞかの日本から社員研修の延長かなんかできたスーツの方々がたくさん.....ここは日本か?!?!と、がっかり。
さらにがっかりしたのが、その日本人の方々、バラードで「AmazingGrace」を歌い始めたと同時に何人かの方々がたいそういい一眼レフで、パシャパシャパシャパシャ.....
なんと素敵な恥さらし。
歌ってる方も歌いづらかろうし、どーせ興味なく連れてこられて、AmazingGraceぐらいしか知らなくて、「いやーすごかったよゴスペル、AmazingGraceが....」何つって撮った写真見せびらかすんでしょ?
......あー、お恥ずかしったらありゃしない。
クワイヤーのプロデューサーの方がMCで出てきて「日本は行った事があるし、1000近くの素敵なクワイヤーがある。また日本に行きたい」って言ってくれて、物販でCD買う時に販売してる方に日本で見たって話したら、「ありがとう」って日本語で言ってくれたのに、
CDにサインしてくれたクワイヤーのみなさんの態度は冷たく.....
しかもサイン書いてるテーブルでまた日本人がこれでもか?ってぐらい一緒に写真を撮ってる(なんの写りが悪いのか、とにかく撮り直している)。
本当に、私の40ドル返して....

ただ、ふと私も我を振り返ると来て3日間で言葉や対応がわからないことがあって、色々失礼なことしてきたなと。昨日は本屋さんのCDコーナーで(紀伊国屋みたいなところ)色々見てて、コーナーを出る時にいきなり「楽しかった?」みたいなこと言われたけど、急だった上に、音楽聞きながらだったから、全然対応できなくて....
笑顔になれない自分がいるわけで、それはやっぱり英語がわかんないっていうところからのビビりなわけで、単語を並べれば通じるけど、失礼にならないようにするにはちゃんと話すことって大切だなと痛感。
日々街を歩いて思うのは、とにかくたくさんの国の人がNYにいる。西洋の人はあまり区別できないけど、中国人も韓国人も日本人いる。20年前に来た時は「日本人か?」って驚かれたけど、今となっては、何も特別じゃないし、珍しくない。
だからこそ、NYにいる以上はちゃんと話せないといけないなと。
昨日、ゴスペルブランチ行く時に、交差点で手をつないでラブラブな男性同性愛カップルとすれ違った。彼らもまたこの街にとってはなーんにも特別じゃないんだな。そんなことを彼らから教わった気がする。

そんなこんなで、色々と消化できないまま、僚に戻ろうとウロウロしていたら「BEST BUY」という、家電量販店を見つけたので、ふらーっと入りました。
CDコーナーがあったので、口直しにゴスペルのCDを買うぞ!と。アルバムが旧譜で約$7、新譜でも約$12だったので、まとめて12枚ぐらい購入。お値段約$120だからお買い得。
しかし、まぁ、CDの陳列の規則がよくわからない....新譜のコーナーと音楽ジャンルまでは別れてるけど、後はどういう基準で陳列されているかさっぱり....Kurk Franklinの前は全く「K」つかないアーティストのCDだし....日本のCDショップってちゃーんとCDを探しやすく並べられてるなぁって感心しました。
で、そんなことも吹っ飛ぶぐらいびっくりしたのがこれ。

何で売り場にいきなりCDR置いてるんだろう?って不思議に思ってよく見ると、カニエウェストの新譜。ちゃんとした商品!!棚の上段にはジャケットの入ったCDもありますが、お値段$2ぐらい高くなってました。
日本でも同じように2タイプあるのかな?
音楽ビジネスの変化を目の当たりにした次第。遠い目で自分が必死にジャケット制作していた頃を思い出したのでした...

ということで、3日目、なにか絶対に起こる、なんか痛い目にあうぞ!と覚悟はしていましたが、まぁー、衝撃、痛恨の1日でした...

聖地?巡礼

2013年07月14日 01時08分35秒 | In NewYork 〜留学体験記〜
やっぱり気になっちゃうんですよね、写真のこのマーク(笑)

この文章を読んでくださってる方々のほとんどが、私が以前、かの有名な「ユニバーサルピクチャーズ」の関連会社にいたことはご存知かと思いますが、そんなこんなで、気の向くまま歩いていたら、見つけました。
だって、見たことのある「NBC」のマークが「GE Building」って書いてあるビルにあるんだもん!私が働いていたオフィスも日本のGEのスペースにあったわけで、なんだかとっても親近感がわいてしまいました。
「NBC」自体はテレビ局。私が見つけたのは、テレビ局グッズを売っているお店。
ちなみに2階はスタジオ見学ツアーをやってました。例えて言うなれば、渋谷NHKのスタジオパークみたいなものでしょう。
スタジオ見学ツアー行こうかな?と思ったのですが.....いただいた退職金を返金するのか?と(笑)気が向いたらまた行ってみようかな?

時系列は逆になりますが、タイムズスクエアも通りかかりました!
「ニューイヤーズイブ」http://html5.warnerbros.com/jp/newyearseve/
という映画の舞台の一つ。
映画の中で、新年を迎えるその瞬間までカウントダウンし、新年になると「スノードロップ」というビルの上にあるおっきな球体が舞い降りるというシーンがあるのですが、そのボールがちゃーんとビルの上にありました!

拡大

「2013」の電飾の後ろ。
お話の中だけの話しかと思ってたので、本当が見れてちょっと感激!

ということで、なんか自分が関連してたものや、好きな物を巡った「聖地巡礼」的な一日でした!

入国審査で「東京に帰ったら何するの?」

2013年07月13日 01時25分33秒 | In NewYork 〜留学体験記〜
と、シアトルの入国管理官に聞かれる私。
アメリカに到着して10分でそんなことを言われる。「はいぃぃぃぃぃ?なんであんたにそんな心配されなあかんねん!」と、気の短い私は怒り浸透。失礼しちゃうわよ本当!しかも、あんたみたいなおっさんじゃなくて、隣の窓口のお兄さんの方がイケメンだったから、そっちが良かったのにー!!ぐらい、怒り浸透(笑)
しかし、その後、NYへの乗り継ぎで時間があったのでバーでジントニック飲みながらちょっと冷静に色々考えました。
手始めに入国の目的を聞かれるわけで、「観光」と答えるわけです。もちろん色々勉強に来ているわけですが、留学用のビザじゃないので、そうも答えられない。
私の年齢が年齢なこともあったのでしょう、仕事じゃないのか?と聞かれまして、違うと答えると、今度は一ヶ月も観光で来ていて、仕事は何をしてるんだ?と、聞かれる。仕事は辞めたと話して、次に言われたのがタイトルの言葉。「一ヶ月も観光して、東京に帰ったら何するんだ?」と。
そう、冷静になって考えた私は、無職であるがゆえに、何か疑われているのではないかと....。
単に勉強に来ただけなのになぁってちょっとへこみながら、NYへの飛行機に乗った。
空港では、ブルックリンに住んでいる日本人コーディネーターさんが迎えに来てくださっていたので、ご挨拶して、タクシーに乗り込み、色々話して行く中で「そうそう、実はシアトルで入国する時、かくかくしかじかで、私は何か疑われているのでしょうか?」と話してみたところ、
「あー、それはね...」と話してくださったのが、
30すぎの女性が仕事もなしに観光ビザで来て、結婚相手を探しに来ているパターンが多いらしく、それを懸念されたのではないか?と。結婚したら、アメリカの法律とかに従って、納税とかもせねばならないのだけど、ちゃんと結婚しないかたもいるようで、アメリカと母国を行ったり来たりする方も増えているとか。
............大丈夫、日本でモテない私が、そんなことできるわけないから。(笑)
ということで、前途多難な旅の始まりでした!
写真は、シアトルの空港のバー


ブログあります。

2013年07月11日 20時00分26秒 | In NewYork 〜留学体験記〜
いまさらですが、ブログやってるんですよね、はい。
NYに行くに当たり、なんとなくこっちの方が使い勝手がよさそうなので、ツイッターと、Facebookを連動させてみました。
えーっと、だいぶ昔の私の考えていることも、見ていただけるようになっていますが、まぁ、ご愛嬌。
仕事の愚痴もあれば、今読んで私も「わかいねぇ」と思うことたくさん。
でも、その時の私に「会える」のは面白いので、残しておくことにします。

もし、何かお気づきの点などあれば、ご意見うかがえると嬉しかったり反省したりします。

ということで、これから、ここがいい感じに更新できればと。


音フレーム