本日テールライトブラケットが届きまして、早速ボブフェンダーを取り付けました
テールライトブラケットが届くまで約3週間(塗装が終わってから1週間)かかり、その間にちょこちょこと取付け準備をしていました
まずはこれ↓

集合ワイヤーに強力両面テープを貼り付けます
それからボブに純正フェンダーから取り外した泥はねの部分をリベットで5箇所取り付けます↓

リベットは表面に出る皿部分をタッチペンでブラックに塗りました↓

さらにウィンカーのケーブルが出る穴に取り付ける金具もリベットで止めます↓


シートを固定する穴にはゴムブッシュと金具を止めます↓

シートの後部にあるネジのメス部分も止めていきます↓


最後に集合ワイヤーをこんな感じ↓に差し込み全て終了です

フレームとフェンダーを取り付けるボルト穴は、そのままでは傷がつくため、ゴムブッシュを差し込みました↓


こんな感じでブラケットが届くまで準備をしていました
そして今日届いたブラケットがこれ↓


めちゃくちゃ輝いてます
けどもこれは後々ブラックに塗装します
で、このブラケットを仮組みしてみると↓


純正のテールライトは完全に取り付けできません
セットで付いていたキャットテールは配線をし直さないといけないので、面倒くさいのでパス
純正のテールライトはソケットが付いているので、配線し直さなくてもいいので、なんとかして取り付けたいと考えて↓

こんな風にしました
続く


テールライトブラケットが届くまで約3週間(塗装が終わってから1週間)かかり、その間にちょこちょこと取付け準備をしていました

まずはこれ↓

集合ワイヤーに強力両面テープを貼り付けます

それからボブに純正フェンダーから取り外した泥はねの部分をリベットで5箇所取り付けます↓

リベットは表面に出る皿部分をタッチペンでブラックに塗りました↓

さらにウィンカーのケーブルが出る穴に取り付ける金具もリベットで止めます↓


シートを固定する穴にはゴムブッシュと金具を止めます↓

シートの後部にあるネジのメス部分も止めていきます↓


最後に集合ワイヤーをこんな感じ↓に差し込み全て終了です


フレームとフェンダーを取り付けるボルト穴は、そのままでは傷がつくため、ゴムブッシュを差し込みました↓


こんな感じでブラケットが届くまで準備をしていました

そして今日届いたブラケットがこれ↓


めちゃくちゃ輝いてます

けどもこれは後々ブラックに塗装します

で、このブラケットを仮組みしてみると↓


純正のテールライトは完全に取り付けできません

セットで付いていたキャットテールは配線をし直さないといけないので、面倒くさいのでパス

純正のテールライトはソケットが付いているので、配線し直さなくてもいいので、なんとかして取り付けたいと考えて↓

こんな風にしました

続く


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます