☆Hiroの小部屋☆

お花の事、日々の出来事を気ままに綴っています。

イチョウ並木で散歩

2014-11-28 | 日記

昨日は通院日
バスの車窓から見えるイチョウがとっても綺麗。
「そうだ!診察が終わったら山下公園のイチョウがきっと綺麗よ観に行こうよ~」と心の叫び
前回の散歩、1時間半で疲れたから今日は1時間以内と決めタクシーで開港広場まで行く
この広場は日米和親条約締結の地とされています。
10人ぐらいの方達が其々のポジションで絵をかいています、有名な「SCANDIA」のレストランが見えます

  

広場の横には開港資料館があり建物に絡みついた「ツタ」の紅葉が見事です。
「セイヨウサンザシ」や「寒椿」の花が咲いていました。

  

県庁前のイチョウ並木、山下公園のイチョウ並木共に黄葉して輝いています
中には紫陽花が其のままドライフラワーに…

 

  

公園内の秋薔薇少し遅かったけれど「氷川丸」とコラボで撮ってみました

 

マリンタワーと「水の女神像」、手前の「アメジストセージ」が沢山の花を咲かせています。

  

こんな可愛い絵タイルもありましたよ~

 

今日は天気がはっきりしませんが昨日は穏やかで暖かい一日で散歩日和でした

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀杏並木 (すやこ)
2014-11-29 10:58:16
秋の薔薇と氷川丸の美しい写真に見とれました。
かわいいタイルの上に黄色いイチョウの落ち葉、これもステキ!
さすがヒロさんです。
スカンディア、懐かしいです。
東京に住んでいた頃、東横線に乗って、何度も行きました。 もう一度行ってみたいです。
お散歩、疲れませんでしたか?お大事に。
返信する
銀杏並木 (ニキータ)
2014-11-29 17:51:25
イチョウって秋の情緒がありますね~
「水の女神像」の噴水に合わせるってスゴイ
ストレスを溜めないで病気に打ち勝って
下さいね
返信する
イチョウ並木で散歩 (ナオ)
2014-11-29 22:48:22
「開港広場」という名前があるのですね
この場所、大好きです
紅いツタ、イチョウ並木、氷川丸と薔薇どの
お写真も季節を感じれますね
コメントの返信はされなくて大丈夫です。
ご自分のペースでお散歩して季節を肌で感じて
元気の源に変えていってくださいね
返信する
イチョウ並木で散歩 (まっきー)
2014-11-30 15:13:59
散歩中に目にとまった風景、ツタ、花、紫陽花のドライフラワー()、
イチョウ並木、氷川丸と秋薔薇、いろいろ楽しめて、
一緒に散歩をしている気分でした
横浜は素敵な絵タイルが沢山ありますね

ナオさんのコメントの最後の3行、私も同感です
返信する
公孫樹並木 (にこにこ)
2014-11-30 18:49:47
ああ、あの広場ではよく絵を描いている人が必ずいますね。

「スカンディヤ」の、大桟橋側に面している方を撮った写真が、昔、コダックのコンテストで入賞しました。

「スカンディヤ」は以前一度行って、コースで食べたけれど、北欧料理はあまり・・・・。
それ以来一度も行ってません。

旧県庁前の公孫樹並木、懐かしいなぁ~!
返信する
イチョウ並木 (ヒロ)
2014-11-30 21:17:45
すやこさん
今回は短い範囲での散歩にしました
紅葉、黄葉がとても綺麗だったしバラも観られたしすっかりリフレッシュ出来ました
こんなに近い場所にある「スカンディア」なのに一度もお食事したことないんです。
何度も行かれたという事は美味しいんでしょうね
いつの日か行ってみたいです。
ご心配有難う、お陰様で疲れを感じない充実した日が送れました
返信する
イチョウ並木 (ヒロ)
2014-11-30 21:25:15
ニキータさん
この季節やっぱりイチョウの黄葉が観たくなります
「水の女神像」の所はこの時間日陰になりシルエットになってしまいました
は~い有難う。
体調の良い時にはストレス発散の時間を作りたいと思っています
返信する
イチョウ並木 (ヒロ)
2014-11-30 21:35:52
ナオさん
お気遣い有難うございます。
一番この季節が好きで黄葉したイチョウ並木観に行ってしまいました
季節を肌で感じるって必要ですね。

動物園ブログ拝見しました。
一枚目の写真から ウォ~
入口も凄~い、動物園ではないですね、楽しそ~
「コアラ」「ウオンパット」まだ観た事ないです。
楽しい一日が過ごせてよかったですね
返信する
イチョウ並木 (ヒロ)
2014-11-30 21:48:09
まっきーさん
お気遣いをかけてしまい恐縮です。
無理のない時にコメントはなるべく書かせて頂きたいです。
山下公園一緒に楽しんでいただけて嬉しいです

河口湖ブログ拝見しました。
晴れていればもっと輝いていたのがご覧になれたのでしょうが
モミジの紅葉の美しさは十分伝わった来ます
腰高位置に見えるのは「ドウダンツツジ」の紅葉でしょうか、白壁のアートも絵になりますね
私の方こそ一緒に旅した気分、有難う
返信する
イチョウ並木 (ヒロ)
2014-11-30 21:58:23
にこにこさん
本当、開港広場では必ず絵描きさん見かけますね
コダックのコンテスト入賞思い出の場所ですね
つい最近も「サロン・ド・ニッコール」で賞を頂いたのでは…尊敬します
公孫樹並木→この漢字を書かれるとは流石○○○○博士
返信する

コメントを投稿