☆Hiroの小部屋☆

お花の事、日々の出来事を気ままに綴っています。

アンクル・トリス

2013-07-17 | 日記

数日前にTVで高倉健さんの「居酒屋兆治」が放映されました
大原麗子さん演じる主人公とご本人の最期がだぶって胸に迫るものがありました

さて、此処から連想で~す

大原麗子さんといえばあのサントリーのコマーシャル
「少し愛して 長く愛して」・・・・  

トリスと言えば「アンクル・トリス」

見に出掛けました

場所はみなとみらい線日本大通り駅
此処に柳原良平氏がデザインされた陶板壁画「横浜今昔」が展示されています

  

今日の日本大通りはイチョウの木に青い実が沢山生りその下には「アガバンサス」の花が咲いています

  

フラミンゴたちは何を囁いているのでしょう
「ランタナ」・・(和名で七変化)は可愛い花を咲かせてますね

  

この後日本新聞博物館に行ってきま~す

 

 


まだ咲いてた~

2013-07-11 | 

今朝紫陽花の最後の花を
剪定出来たかどうか分かりませんが一応終了。

脇に置いてあるクレマチスの鉢の後ろの方に何か薄い青色が見えました
アレっと思い葉をかき分けて覗くと何と紫陽花の枝が伸び先に小さな花が咲いていました
今まで水やりしても気が付かなかった~
早速切って一輪ざしへ

  

ガクアジサイは密集した両性花の周囲にいくつかの装飾花が見られるけどこれ何か違う
したらガクアジサイの中央部分の花がなくなりほとんどが装飾花になったものはホンアジサイと言うそうだ
でも今年同じ木に咲いたのはガクアジサイだったのに・・・・良く分かりません

グラジオラス アヤメ科 別名 唐菖蒲、阿蘭陀菖蒲            ダリア(キク科)

     

 


ツユクサ三種

2013-07-09 | 

梅雨が明けたら急に暑~い
外に出掛けたくな~い。
やる気全くな~い。
とナイナイずくし。。。コマッタモノデス

さぁ気を入れ替えて
数日前にやっとツユクサ見つけました

① 「ツユクサ」(露草)  別名 蛍草、藍花、月草
 花弁は二枚の青い部分と黄色の雄しべ雌しべの下にもう一枚透明の三枚目の花弁がある。

② 「ムラサキツユクサ」(紫露草) 原産地 北アメリカ

③ 「トキワツユクサ」(常盤露草) 別名 ノハカタカラクサ(野博多唐草)
 南アメリカ原産の帰化植物、白い花弁が三角形の花。

  

次は白い花で

「カラー」 別名 カイウ(海芋) サトイモ科 南アフリカ原産
メガホン状のところがワイシャツの襟(collar)の部分に似ている事から付いたとも言われる。
花は内側真ん中黄色の部分で外側白の部分が花を守っているようです。

「メラレウカ」 オーストラリア原産 フトモモ科
穂状花で真綿みたいな花を咲かせています。

   

熱中症、脱水症にならない様水分、塩分の補給を心掛けましょう~~~~

             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ワックスフラワー追加しました( 昨年秋のです) 右↑


六月に咲いた花~~~

2013-07-01 | 

庭に咲いた花やご近所の花をあつめて!
順にペラルゴニウム、アガバンサス、ムクゲ(一重と八重咲き)、アジサイ、モジズリ
ヒマワリ、ムシトリナデシコ、ノウゼンカズラ、ユリ、アッツザクラ(これは5月)です

六月に咲いた花~~~