今日は休暇を取りました。
目薬を昨夜で使い切ってしまったため、眼科に行かなければならなくなったからです。
私はもうずいぶん長いこと緑内障のために朝夕目薬をさしています。
一日差さなかったくらいではどうということも無いのかもしれませんが、明かりを失うのは何よりも怖ろしいので。
千葉大学医学部附属病院で半年に一度検査し、目薬は近所のクリニックで処方してもらっています。
ひどく混んでいましたが、薬が欲しいの一心で一時間待ち続け、診察が終わって薬を処方してもらったら二時間経っていました。
その足で今度は内科へ。
家族性の高コレステロールで、20年以上コレステロールを下げる薬を服薬しており、四カ月に一度血液検査を受けています。
今日はその結果が出る日でした。
コレステロールも肝機能も糖尿も腎臓も理想ではないけど合格点と言われました。
まずはほっとしました。
人間の体も機械と一緒で経年劣化していきます。
そして最後は完全に壊れるわけです。
しかし家電や車の寿命を思うと人間意外と長持ちします。
80年もつ家電や車なんて聞いたことがありません。
義母は現在85歳で要介護5と認定され、特別養護老人ホームに入所しています。
我が家から車でわずか10分の距離で、これはとても恵まれていると思います。
いつでも面会に行けるし、いざという時にもすぐに駆け付けることができます。
特養待ちのまま亡くなるご老人も多いと聞きます。
実母はまだまだしゃっきりしています。
死なないんじゃないかと思うことすらあります。
実父も義父も今は亡く、男のほうが平均寿命が短いというから当然かもしれません。
私も同居人より早く亡くなりたいと思っています。
一人取り残されるなんてまっぴらです。
最新の画像[もっと見る]