![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/47f5a1bff491195d99f64a8e05e83714.jpg)
(「宇宙の理」2018年7月号より)
アポトーシス4 より続く
人の喜ぶ顔が見たい
「人の喜ぶ笑顔が見たい」「家族や友人には幸せでいてほしい」そんな思いが心の中にあれば、自然とそれが行動に出るでしょう。そしてその行動の結果が、他者があなたに存在意義の想いを発します。
最近聞いた私の知り合いのまた知り合いの末期ガン患者の方の話ですが、開腹したら手遅れですぐに閉じてしまったご主人が居たそうです。別れを覚悟したご家族は、お別れの前に「お父さんこれまで有り難う!」と家族の様々な感謝の想いを伝えたくなりました。
ご家族が取った行動は感謝の想いを綴った「感謝状」を贈りました。お父さんは嬉しくて嬉しくて毎日毎日繰り返し感謝状を読んでいたそうです。暫くして再検査したら、ガンがすっかり消えていたと言います。
感謝されているという心の中の存在意義に光を当てて火を灯せば、細胞も生き返るということです。存在意義に氣づくこと自体が光を発することです。
逆に考えると、これはガン細胞が増えるのは、自分を無視されたことでアポトーシスしたとも言えそうです。また更に、放射線や抗がん剤でガンを攻撃すると、ガンは攻撃されていることで存在意義を認識して力を得て増幅しようとするのです。
青色はハエにストレス
アポトーシスによる細胞死の原因にストレスがあります。人間も自殺の原因は全部ストレスです。病気も貧国も苛めも、全てストレスを生みます。
昨年(2017年)9月に山梨県の韮崎(にらさき)高校生物研究部が文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞しました。青い光にはハエなどに殺虫効果があることが知られていますが、詳しい仕組みは分かっていなかったのです。
三年生の物理研究部長の平田君はショウジョウバエを使い1年半がかりで実験し、ショウジョウバエに青い光を当てると、体内の活性酸素が細胞を傷つける「酸化ストレス」が強まり、細胞が自ら死ぬアポトーシスを促すらしいことを突き止めたのです。
ハエも動物も思考をしないで今を生きているので攻撃されない限り無駄にミトコンドリア(エネルギーの元)を消費しません。この実験のようにストレスを受けても逃げる場を失わされた場合は悲劇です。防ぐ手立てがありません。
人間は思考して、心配して、不安を持ち、ストレスを感じ、エネルギーを無駄使いしている一方で、逆に意識的に思考を前向きに持っていくことで、前述した末期ガンの男性のように細胞に光を当てることもできるのです。
動物は基本的に思考をしないので人間よりもストレスが少ないのに、人間より短命です。人間は思考するためにストレスがあるのに80年も生きます。
もしもユートピアのようにストレスのない世界で暮らせたら、人は150歳くらいまで生きることができるのではないでしょうか。
アトポーシス6へ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
美肌とスリムプロダクツ/it-works-説明会フォーム/
2018年9月スタートで会員が既に1000人越え、日々増え続けてています。
つまり、これから数万人へと広がるので、今がチャンスです。
下記リンクは2019年3月の it Works の説明会参加フォームです。
ルルドの湶など、奇跡の泉の正体は水素水??
1日あたり124円 で家族そろって毎日温泉以上の体感!(大げさではない)!
「パスワード保護領域」のPW「suiso101」です。
放射能を強く吸着することが判明した黒雲母花崗岩から36種のミネラルを抽出
ムコ多糖の働きを観る
加齢で老化するのではなく、ムコ多糖不足が老化を作っている。
量子波動測定・調整器オールワン275
税込み691,200円
詳しい記事 説明の日程
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。
幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトは霊界の記憶を含めたたぐいまれなものです。
無店舗になりましたが、「トゥルーゲイト」を運営しています。
レンタルスペースでの施術です。
また健康食品なども取り扱っています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください
脳幹療法(BSセラピー)、
三井温熱療法(自律神経のアッチッチ療法)