今週の日曜日に或るテレビ番組に小沢一郎氏が出演していて、尖閣諸島について語っていました。
尖閣諸島は明らかに日本の領土であり、中国の侵入などがあれば厳重に抗議をしなければいけないと、強面で力強く。
私は中国寄りの姿勢が見える小沢一郎には幾分の不安はありますが、この発言にはちょっと安心しました。
彼が、フリーメイソンだったと思われるジョン万次郎の会の会長であるそうです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi023.html
それで彼もフリーメイソンだとかいろいろと噂があります。→Youtube
外国人へ参政権を認めることにも賛成のようにも思えるし、一抹の不安はあります。
しかしながら、彼が愛国心ある政治家であるという思いも私の中から消えないし、彼が言っていることと本心とが本当に一致しているのかとの思いがあります。
これに関しては上手く説明できませんが、基本的には次期総裁になって欲しいと思っています。
菅直人氏はみんなの党+自民党同様に完全に前首相の小泉純一郎氏の路線に組み込まれてしまったように思えますので、菅氏が首相を続けることは絶対に避けたいと思っています。
忠米政治に後戻りさせる為に不正選挙が企まれているほど悪意がうごめいています。
特に「消費税アップ」発言は公約違反であり、公約がウソだったことを露呈したものです。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-6c46.html
それを言い訳も言わずにシャーシャーと言ってのける菅氏の厚顔無恥は許されるものではありません。
そういえば国民新党(亀井静香氏)に約束した郵政民営化見直し法案の話、、、これもやっぱりウソとなるのでしょうね。
マスコミ各社は小沢氏を排除する方向で動いていますが、ネットでは逆に小沢氏を推す方向にありますが、私と同じような考えなのかと思います。
http://research.news.livedoor.com/r/50300
9月14日は注目です。
さて、それで昨日、中国の漁船が尖閣諸島に侵入し、日本の巡視船と相次いで接触しました。
中国の漁船は逃亡の過程でわざと日本の巡視船に体当たりをしたということで漁船の船長が逮捕されました。
中国政府は昨日、当然のように「尖閣諸島は古くから中国の領土」と主張・反発しました。
やっと日本も中国に対して普通の行動がとれるようになってきましたが、いままでが腰抜けだったのです。
中国の反応や、日本の今後の言動を注目したいです。
思うところがあったら Clickしてね。。。。
こちらもよろしく
感謝します。今日24位まで上がってました。
最新の画像[もっと見る]
-
トランプ「日本の消費税も大問題だ」 6日前
-
腐りゆく欧州 7日前
-
腐りゆく欧州 7日前
-
トランプ大統領が日本に消費税同等の関税を掛ける 1週間前
-
お勧め動画です 1週間前
-
USAIDに関連していた日本の企業や組織 1週間前
-
USAIDに関連していた日本の企業や組織 1週間前
-
2025年7月5日の真実2 2週間前
-
プーチンさんの予言 2週間前
-
2025年7月5日の真実 2週間前
でも対抗馬は左翼プロ市民出身の菅直人(カンチョクニン)氏となれば、消去法で小沢一郎氏を支持するしかありません。
小沢氏の場合、田中角栄さんや金丸さんも認めた計り知れない知能があることは確かなはずなので、左翼を数合わせのために利用するためリップサービスで心にも無いことを言う可能性はあります。
ですので首相になっても日本の国益に反することはしない可能性も高いと思います。
左翼マスコミがネガティブキャンペーンを始めているところからも小沢氏は信用できるんじゃないかと思えるのです。(つまりアメリカに小沢一郎さんの本心は見透かされている)
それに対して、カンチョクニン氏はまったく信用できません、言ってることは直ぐ反故にして嘘ばっかりだし、新自由主義を引き継ごうとするし...
カンチョクニン首相が引き続き4年間日本の政治の頂点に君臨したら、貧乏国家にまっさかさまで、北朝鮮のような国に成り下がって悲惨な生活を余儀なくされる恐れが高いです。
左翼の唯物思想を中心とする考え方が日本の政権中枢にあることで神仏の加護も受けられなくなります。
ここは小沢一郎を信じる以外にありませんが、そもそも国民が唯物思想で汚染されているから左派に牛耳られている民主党政権が君臨するということに気付いて深く反省することが重要だと思います
小沢さんが国民の前に積極的に姿を現すようになってから、
何かしら小沢さんのそれまでの影の意識が薄らぎ、
国民に対する誠実な態度を感じさせてもらうようになりました。
私が知らなかっただけかも知れませんが・・(笑)
私も今は小沢さんが首相になられることを期待しております。
資金集め、土地集めの手腕が優れている事は、承知の通りですから、「なんか、イケそうな気がする~・・・・あると思います。」と、あくまで『気がする』だけの話です。
ただし、対抗馬の菅は、あまりにもバカなので、従って、消去法で小沢氏になるのですが、こんな2人しか首相候補がいないなんて、本当に民主って・・・。
先の総選挙も『民主なら、やってくれそうな気がする』ってだけで、政権交代を果たしてしまいましたから、結局国民のレベル以上の政治家はいないのですね。
悲しい事です。
>消去法で小沢氏になるのですが、こんな2人しか首相候補がいないなんて、本当に民主って・・・。
先週、西部邁と佐高信の対談をテレビで見ていましたが、どちらをとるかと言えば、佐高信氏は「消去法で小沢です」と言っていました。
佐高氏は菅氏を若いころからよく知っているようでした。
西部氏はどっちも駄目だと言っていましたが、「小泉と小沢だったらどっちとる」と聞かれ、西部氏は「小沢だ」と言っていました。
どちらかというと左向きの佐竹氏は「だったら小沢だよ(菅は小泉より酷いという意味)」と言い、西部氏も小沢支持に傾きかけました。
ともかく菅氏という人は仕事の話しかできない面白くない人間でもあると言っていました。
>感覚的で申し訳ないのですが・・・国民に対する誠実な態度を感じさせてもらうようになりました。
小沢さんは政治資金に関しても以前からちゃんと説明しているのです。
それをマスコミが報道しないだけです。
しかし本来は検察が「黒でない」としたのですから、説明する必要などありませんね。
>私も今は小沢さんが首相になられることを期待しております。
はい、どっちがなるかで天国か地獄かというぐらい日本のエネルギーが変わってくると思います。
政治には政策は確かに大切ですが、ユートピアに向けた政治には「動機」の方がずっと大切だと思います。
小沢さんの誠実さに掛けたいです。
彼の話を100人ぐらいの人と1時間ぐらい聞き、握手もしましたが、直観的に信用できるという感覚なのです。
ウソのない人、という印象です。
外国人参政権にも賛成しているようですが、これは実現してもまだ早くても5年とか10年とか先のような気がします。
そのころは世界中がドンデンガエッテいます。それどころではないです。
他の考え方でも気になることが多くありますが、とりあえず日本にとって害になることはないと思います。
それより言っていること「本当かなぁ」という思いがあります。
>左翼マスコミがネガティブキャンペーンを始めているところからも小沢氏は信用できる・・・
今朝、鹿児島にいたのですが、そのホテルで見た朝のワイドショーでゲストコメンテータ―が選挙について、
「マスコミで報道されている数字と実際の結果が違うことが時々ある」と不思議がっていました。
このコメンテーターはよく分かっている人だと思います。
今回も本当は小沢さんが有利なのですが、民主党員とサポーターへ「世間は菅氏支持」という印象を持たせ誘導しようと必死なのだと思います。
もしそうだとすると、その点からもやはり菅氏に総理をさせてはいけないということですね。
>カンチョクニン首相が引き続き4年間日本の政治の頂点に君臨したら、貧乏国家にまっさかさまで、北朝鮮のような国に成り下がって悲惨な生活を余儀なくされる恐れが高いです。
ええ、彼には絶対にさせたくないです。