狙っていた、ハタゴイソギンチャクが直前に売れてしまった!!!
…仕方ねぇ。妥協しよう。ずっと調子良くキープされてきたシライトイソギンチャクがいました。カクレクマノミとの相性はいまいち、との評判ですが、まぁ試してみるしかありません。しかし、イソギンチャクの調子は最高です(^-^)/
投入。
あれ?アッサリバリィさん、くまもん、共にシライトイソギンチャクに入りました(^-^)/
お店のスタッフの説明→ブリ―ドのクマノミはあまり種類に頓着しない。天然ものは元々入っていた種類にこだわる傾向がある。
成る程。もっともブリードはイソギンチャク自体分からないとも聞いたことあるけど、とにかく運だわな。入ってくれてありがたい。
シライトイソギンチャクは真っ白なのを皆さん見かけると思うのですが、あれはみばえするように、わざと白くしています。今回入手したものは、自然のままの、茶色です。
シライトイソギンチャクは体の中の藻が光を浴びて栄養素をとっています。藻がある。つまり茶色という訳ですね。
とにかくマイハウスが見つかりよかったです。
すぴかは今日は自家製ネズミ祭りです(^-^)vウハウハすぴかです。ヨーロッパコノハズクはやはりちょっとナ―バスですね。
うーむ。ヒヨコに戻せるかな?
…仕方ねぇ。妥協しよう。ずっと調子良くキープされてきたシライトイソギンチャクがいました。カクレクマノミとの相性はいまいち、との評判ですが、まぁ試してみるしかありません。しかし、イソギンチャクの調子は最高です(^-^)/
投入。
あれ?アッサリバリィさん、くまもん、共にシライトイソギンチャクに入りました(^-^)/
お店のスタッフの説明→ブリ―ドのクマノミはあまり種類に頓着しない。天然ものは元々入っていた種類にこだわる傾向がある。
成る程。もっともブリードはイソギンチャク自体分からないとも聞いたことあるけど、とにかく運だわな。入ってくれてありがたい。
シライトイソギンチャクは真っ白なのを皆さん見かけると思うのですが、あれはみばえするように、わざと白くしています。今回入手したものは、自然のままの、茶色です。
シライトイソギンチャクは体の中の藻が光を浴びて栄養素をとっています。藻がある。つまり茶色という訳ですね。
とにかくマイハウスが見つかりよかったです。
すぴかは今日は自家製ネズミ祭りです(^-^)vウハウハすぴかです。ヨーロッパコノハズクはやはりちょっとナ―バスですね。
うーむ。ヒヨコに戻せるかな?