見出し画像

誰の上にも青い空

コスモスたちに会いたくて...

秋の気配を感じるようになり

コスモス畑に行きたくなりました。

天気は晴れ。最高気温26℃。






みんなの原っぱ:東花畑
コスモス'センセーション' 赤・ピンク・白色の花を咲かせます。











広大な「みんなの原っぱ」

みんなの原っぱ:南花畑のイエローガーデン
世界で初めて黄色いコスモスとして開発された品種です。




秋のブーケガーデン
約20品種の花が咲く花畑です。






秋の太陽は気持ちいい!!

秋の木漏れ日の下で背伸び。気持ちいい(^_^)
(日焼け予防のアームカバーしてます)




爽やかな秋風を浴びて癒されました。


コメント一覧

tochika
@sukekaku5th 桐花さん、コメントありがとうございます。
コスモスって優しさを感じる花です。
全てを包み込むような雰囲気があります。
一輪でも、一面の花畑でもすごく絵になります。
黄色いコスモスも柔らかい色ですね。

私が思う桐花さんのイメージもコスモスのように想像いたします^_^

またコスモスたちに囲まれたいなぁ...って思えて来ました。
秋の心地よい空気と青空、そして花や蝶たち。
思いを馳せるだけでも癒されそうです(^_^)
sukekaku5th
とちかさん、こんばんは。
コスモス大好きです。
儚げで清楚で、でも実は芯はとても強くて。
コスモスみたいな女の人になりたいって、子どもの頃からずっと憧れなんです。

黄色のコスモス。
黄色といっても原色バリバリじゃなくて淡いレモンイエローで優しくて、コスモスらしい黄色で惹かれます。
すてきなコスモス畑に癒されました。ありがとうございます。
__桐花
tochika
@morumotto4 くみこさん、コメントありがとうございます。
コスモス畑って癒されますよね^_^
空気も乾いてとても爽やかな秋晴れの日でした。

涼しくなると、どこかに出かけたい気持ちが湧いてきます。
やはりこの季節が一番快適な気がします。

キンモクセイの香りも秋らしくていいですね。
私の住んでいる辺りは近所に無くて...。

体調管理、難しい季節ですね。
今日は暑くて、明日は寒い...みたいな。
どうぞお身体ご自愛ください(^^)
morumotto4
こんにちは。
コスモスきれいですね。私は写真撮るのが苦手なので羨ましいです。
キンモクセイの香りなど秋らしくなってきましたね。
急に寒くなったり暑くなったりと落ち着かない気候なので、どうぞ体調管理にお気を付けください。
tochika
@rin082209221107 りんさん、コメントありがとうございます。
私の住む地域も全然コスモス畑(お花畑)が無くて、遠い昭和記念公園まで通っています。片道で1時間半以上(往復3時間以上)かかります。それでも、一年中見頃の花や紅葉を求めて年に4〜5回ぐらい通っています。

最近のコスモスは多様化してさまざまな色がありますね。
やはり最も定番色のピンクが最も秋らしさを感じます。

ブログ更新、愚痴も生きていく上での大切な話題だと思います。
是非書いてください。楽しみにしています^_^
rin082209221107
コスモスきれいですねー。
以前、コスモスが咲いていた場所も、宅地化が進んでいるようで、近所で見かけることが無くなりました。
いろんな濃さのピンク色のコスモスが好きだなぁと、とちかさんの写真を見ながら、再確認しました。
なかなか、ブログが更新できない、義母の愚痴ばかりになりそうで。
毎日、いろんなことがあって、話題はあるんだけど(笑)
とちかさんの秋ブログに癒されましたー。
tochika
Leiさん、コメントありがとうございます。
私の写真で秋を感じていただけて光栄です^_^

昭和の頃と違いネット社会が進んだ令和のテレビ事情って、住んでいる人数よりも少ないのが普通だと思うのですけどね。テレビし長時間よりもスマホやPCを観ている時間の方が長くなりました。

うちの実家はリビングのあるフロアに父の寝室があって計2台。兄の部屋のあるフロアに3部屋(全部屋兄が支配)あって計2台=合計4台。
二人暮らしだけど、仲が悪いためにお互いに一人暮らしずつのような(?)空気感があります。

父vs兄の中立を保つのもめんど〜。
手間のかかる実家です(^^)
tochika
ケイさん、コメントありがとうございます。
昭和記念公園のコスモスは今年も咲いていました。
よく晴れた日曜日だったので、開園前に数百人の行列が出来ていました。

最近は大木を見つけると下から見上げた写真や太陽の木漏れ日キラキラを撮影しています。

あしかがFPは全国に先駆けてイルミネーションが始まるのですね。
月日が巡るの早いですね〜、師走が迫ってくるのを感じます。
ケイさんのブログにアップされるのを楽しみにしています。
(チャンスがあれば行きたいです^_^)
tochika
@makkoro88 まっころさん、コメントありがとうございます。
親子ゲンカ→子どもか!!って感じです(>_<)恥ず〜!!
父は自分の寝室にもう一台欲しいみたいです。
しかも小さめのではなく、32型以上。
今、寝室に置いてあるテレビは横向きに寝ながら普段は観ているのですけど、横向きの寝てじっとしているのが辛いそうです。
なので、もう一台は足元に置いて仰向けの状態のままで目線を足の方に向けて観たい、と言っています。

風呂場用だったら私も反対しますよ〜^_^
生命の危険性がありますね。

我が家も狭小住宅です。
息子はテレビを殆ど観ていません。専らスマホを観ていますね。
私や妻もリアルタイムでどうしても観たいものってそうそうありませんので、1台で事足りています。
Lei
素敵な写真をありがとうございます😊
秋を感じさせてもらいました^_^

TV、実家にいる時は、リビング、それぞれの部屋にもありました。
今は、リビングに1台と亡くなった父の部屋にあったTVをもらって、リビング隣の娘の部屋にありますが、よほどの時(観たい番組が違う時)しか使いません。今は、そこまでして観たい番組もないので、、、
みんな、スマホですもんね。
ケイ
とちかさん、こんにちは。
コスモスが綺麗ですね~♪ 秋の空気を感じます。
黄色いコスモス、やっぱりステキ!
いつも行くコスモス畑に今年は咲いていなくてガッカリでしたが
こちらで見せていただけて嬉しいです。(*^_^*)
下から見上げた大木の写真
迫力があって息を飲みました。

そうそう、あしかがフワラーパークのイルミが明日から開始で
年末はもうすぐだぞ~ってお尻を叩かれている気分です。(^^;
makkoro88
こんにちは。
親子ケンカの話ですが、なんだか微笑ましく感じましたよw
もしもう1台増やすならポータブル?
あ、でもお父様がお風呂でテレビ見るようになったら危ないですよね💦
のぼせちゃうので。

我が家はリビングに1台、息子の部屋に1台です。
狭小住宅なのでこれ以上は置き場所がないです~(;^_^A
tochika
おまけです。

先日、父の訪問診療の日に実家へ行ったら
何やら父と兄が険悪な雰囲気。
いつもの事と言えばそうなのですけど...。

今年の敬老の日に兄から何も無かったからと
父は恨みに思っている(激怒している)ようで
「全く何も無かった。ケチなんだから!!テレビでも買ってくれればいいのに!!」
などと愚痴を言っていた。

え?テレビが欲しい?
実家にはリビングと父の寝室にもテレビがあるのに?
父は、寝室にもう1台欲しいらしい。
(これまで使っているテレビも残したいという)
でもそれを「敬老の日に何も無かったから買ってくれ!!」というのはなんだかなぁ...。

欲しいと言い出すと、勝手に通販で買ってしまう父親である。
私は「自分の金で買うのならば良いんじゃないの?」と父と兄に言った。

兄は「もうこれ以上テレビなんていらねぇーだろうが!!」
「6畳の部屋に2台って、無駄じゃねーか!!」
兄は絶対に買わせない...その意思が固い。

ちなみに兄もテレビを2台持っている。(2部屋に2台)
2人暮らしでテレビ4台あるという、ちょっとクレージー??な実家です。

テレビのことで、険悪な状態。
うむむ。どうしたものか。

父の好きにさせればいいと思う私なのだけどなぁ。
兄は許さないんだよなぁ。兄の金で買うわけではないのだけど。
元々が嫌い合っているし、お互いに引かない頑固者同士。

帰りに駅まで兄に車で送ってもらった際に
再度「父ちゃんの好きにさせれば良いんじゃないの?」と言っておいた。
どうなることやら。

我が家は3人暮らしでテレビ1台です。
複数台欲しいと思ったことはありません^_^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事