格差と貧困ゼミぶろぐ

東京大学「格差と貧困を考える」ゼミのブログです。授業やフィールドワークの内容をお伝えしていきます!

【駒場祭特別企画】3・11以後の社会に学生はどう関わるか―原発・震災・貧困―

2011-11-21 15:07:44 | はじめに

東京大学駒場祭特別企画

3・11以後の社会に学生はどう関わるか

原発・震災・貧困

 

 311日に発生した東日本大震災から8ヶ月が経った今もなお、311以後に噴出した課題は山積しています。国や自治体によって進められる「復興」の背後で、被災者の貧困問題は不可視化されており、いまだに原発事故の収束のめどは立たず、土壌や食品の放射能汚染は広がる一方です。

 

 しかしながら、原発震災の現場の実態とそれに対する取り組みは十分に共有されているとは言えないのが実情ではないでしょうか。

 

 本シンポジウムでは、私たち学生が3・11以後の日本社会をどのように考え、アプローチできるのかについて議論していきます。

 

 第一部では、Twitterを通じて原発震災に関し独自の発信をされているメディアジャーナリストの津田大介さんと、福島での現場取材を続けていらっしゃるフリージャーナリストの藍原寛子さんをゲストとしてお招きします。

 

 第二部では、3・11以後の様々な課題に取り組む学生NGONPOスタッフの方をお招きしてパネルディスカッションを行い、学生自身の手で議論していきます。

 

 多くの方のご参加をお待ちしております。

 

 

◆日時 1126日(土)14:0017:15

 

◆場所 東京大学駒場キャンパス7号館4761教室

http://www.c.u-tokyo.ac.jp/access/index.html

東京都目黒区駒場 3-8-1

京王井の頭線「駒場東大前駅」東口徒歩0

 

◆講師

 [第一部]

 津田大介(メディアジャーナリスト)

 藍原寛子(医療ジャーナリスト)

 [第二部]

 山脇直司(東京大学教養学部教授)

 渡辺寛人(NPO法人POSSE

 竹田春加(NPO法人セイピースプロジェクト)

 内尾太一(NPO法人人間の安全保障フォーラム)

 

◆参加費 無料 ※予約不要

 

◆プログラム

13:30 開場

14:00 開会挨拶

 

[第一部]

14:10 藍原寛子さん講演「現地福島での取材から、東京の学生に伝えたいこと」

14:40 津田大介さん講演「ポスト311におけるメディアの役割」

15:10 質疑応答

15:30 休憩

 

[第二部]

15:45 パネルディスカッション「311以後の学生NGONPOの取り組み」

(コーディネーター:山脇直司さん)

17:15 閉会挨拶、終了

 

◆ゲストプロフィール

津田大介

1973年東京生まれ。メディアジャーナリスト。早稲田大学社会科学部卒業。IT・音楽ジャーナリストとして、ネット、音楽、ハード、マルチメディア系の記事を執筆。2009年に執筆した『Twitter社会論~新たなリアルタイムウェブの潮流~』(洋泉社)が話題を呼び、日本におけるTwitterジャーナリストの第一人者としても認知されている。

 

藍原寛子

福島県福島市生まれ。千葉大学文学部行動科学科卒業。福島民友新聞社取材記者兼デスク、マイアミ大学医学部移植外科、フィリピン大学哲学科などの客員研究員、国会議員公設秘書を経て、2011年よりフリー。現地福島で除染や賠償の問題について取材を続けている。

 

山脇直司

東京大学教養学部教授。専門は公共哲学。12月に『3.11の衝撃を後に、公共哲学からの応答』(ちくま新書)を出版。

 

渡辺寛人

一橋大学大学院社会学研究科修士課程。NPO法人POSSE(ポッセ)スタッフ。被災地に常駐し、仮設住宅での見回りや生活相談事業などを行う。

 

竹田春加

日本女子大学3年。NPO法人セイピースプロジェクトスタッフ。原発事故に伴う福島から東京への自主避難者への支援活動を行う。

 

内尾太一

東京大学大学院「人間の安全保障」プログラム博士課程。震災後、NPO法人「人間の安全保障フォーラム」を駒場キャンパスに設立。東大生を中心に、被災地へのボランティア送り出し事業を展開している。

 

==================================================================

「格差と貧困を考える」ゼミは東京大学教養学部公認の全学自由研究ゼミナールの一講座です。ホームレス相談など貧困問題に精力的に取り組んでいらっしゃる戸舘圭之弁護士(代々木総合法律事務所)をメイン講師としてお招きしています。講師と学生が一緒になって現代日本の格差と貧困の問題を考えていくゼミです。

 

連絡先:090-7772-4058 nowhilljp@yahoo.co.jp(教育学部4年・今岡)