鈴木です。
ちょうど一週間前は二次試験だったみたいですね。受験生の皆さんお疲れ様でした。私の記憶が正しければ、卒業式はもう終わっている頃だと思います。ご卒業おめでとうございます。中期・後期試験に出願している人は、気を抜かず(適度に肩の力を抜いて)頑張って下さい。
あの、地獄の受験勉強からもう一年が経つなんて信じられないです。あの頃にはもう二度と戻りたくないですね。
3月も始まったということは、春休みが半分終わったんですね…
早い…早すぎる……まだ、何もしてない……
…を多用しすぎることを三点リーダー症候群と言うそうです。
高校の友達が言ってました。
と、どうでもいい情報を挟みつつ、ここで私的春休み前半に起きたいいニュースと悪いニュースとビミョーなニュースを発表したいと思います。
まず、悪いニュースから
ハンガーを3本折った
2本はコートをかけるとき、人で例えると鎖骨の辺りがポキッと折れました。過去、鎖骨を3回ほど骨折した私にとって、若干(若干です)親近感の湧く折れ方でした。
あとの1本は、パーカーをいい感じに乾かせるやつで、折ったのは結構ショックでした。
ちなみにこんな感じのやつです。
上のちっちゃいハンガーみたいなところに、パーカーのフード部分をかけるのですがここが折れました。
前の2本は現役引退してしまいましたが、このハンガーは普通のハンガーとして現在も活躍中です。
悪いニュースその2
お風呂の栓をしないまま沸かした。
泣きそうです。心は泣いてます。号泣です。
お風呂が沸くまでにブログを書き終われるか選手権開催中にやらかしました。なので、出来立てホヤホヤの悪いニュースです。
書く予定だった ワクチン3回目にして副反応らしい副反応がやっときた に代わる悪いニュースです。
やらかしが多い私ですが、これは一人暮らしをしてから初やらかしなので、まあ多めに見ておきましょう。あと、ブログがちょっと長くなったのでよしとします。次はないと言うことで。
お風呂を沸かす時は栓を確認しましょう。
次に、いいニュースです
身長が伸びてました!
自己紹介ブログで、身長152〜154の間と書きましたが最近自分で測ったら157ありました!
いえい
高校の身体測定では1mmくらい縮んでいたのに、大学に入って伸びるとは思いませんでした。
ということで訂正します。私の身長は157cmです。
でも、自分で測ったので誤差も踏まえ控えめに156.5くらいにしておきます。
これは大学卒業までに160cm台になるのも夢じゃないですね!自分に期待しておきます。
いいニュースその2
炊き込みご飯が美味しい。
今日の晩御飯でした。
美味しそうに見せるためにフィルターをかけていますが、普通に美味しかったです。
まだ大量にあるので、しばらくは炊き込み三昧です。
最後にビミョーなニュースを、
春休みはのこり36日です(多分)。
同期や先輩方と比べてオチが弱いですが、今はこれが精一杯です。
TOEFLダービーの罰ゲームブログで、どうしてもブログが短くなると書きましたが、今回は改行に加え画像の挿入という技も身に付けたので自分にしてはちょっと頑張った気がします。2年生の目標は、ブログを振られたらすぐに書くことです。とりあえず目標だけは立てておきます。
以上です。既に振られている方はよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます