小学生の頃、申し訳ない思い出が2つあります。
一つは、ポリオの女の子のTさん。
手足の動きがぎこちなく、不自由そうでした。
でもいつもにこにこして、頑張り屋だったと思います。
嫌いな人が多い給食の脱脂粉乳が、彼女は好きだったのか
残ったミルクをいつもお代わりしてくれてました。
でも、いざ飲もうとすると手が震えて、ほとんどこぼしてしまってました。
男子(σ(-_-;)も)はその姿を真似て、はやしたてました。
彼女は悲しそうに笑っていました。
彼女にしてみれば、辛い日々だったことでしょう。
別の中学となったため、卒業以来会っていませんが、
成人後歩いている姿を一度だけ車から見かけたことがあります。
小学生の頃の不自由さを完全に克服してました。
教えてもらうまでは彼女とはわかりませんでした。
彼女には、いじめと言われても仕方ないことをした気がします。
もっと優しく接するべきだったと思ったりもしますが、
それ以外では何の遠慮もなく、普通に彼女に接した事は良かったと信じてます。
本人はどー思ってたのか聞いてみたい気もしますが、
もうあうこともないでしょう。
もう一人は、Kクン。
八百屋のむすこでした。
切手収集の同志なんですが、収集した切手を気前良くくれたりしました。
そのままでは悪いので複数枚もっている切手と交換したのですが、
明らかに彼からもらう切手の方が高価でした。
そして、1週間もするとσ(・・)から渡した切手は彼の切手帳から
なくなっていました。
聞くと、誰かにやってしまったそうです。
そうこうしてるうちに、彼は切手の趣味をやめてしまいました。
どうやら、お店の売上金を持ち出して切手を買っていたようです。
親にバレてこっぴどく叱られたらしく、しばらくは一緒に遊べませんでした。
σ(・・)も切手は飽きて、牛乳ビンのフタでメンコなどをして遊びました。
現在も切手帳には、彼と交換&もらった切手(=店の売上金)が
何枚か入っているはずです。(*^^*ゞ
一つは、ポリオの女の子のTさん。
手足の動きがぎこちなく、不自由そうでした。
でもいつもにこにこして、頑張り屋だったと思います。
嫌いな人が多い給食の脱脂粉乳が、彼女は好きだったのか
残ったミルクをいつもお代わりしてくれてました。
でも、いざ飲もうとすると手が震えて、ほとんどこぼしてしまってました。
男子(σ(-_-;)も)はその姿を真似て、はやしたてました。
彼女は悲しそうに笑っていました。
彼女にしてみれば、辛い日々だったことでしょう。
別の中学となったため、卒業以来会っていませんが、
成人後歩いている姿を一度だけ車から見かけたことがあります。
小学生の頃の不自由さを完全に克服してました。
教えてもらうまでは彼女とはわかりませんでした。
彼女には、いじめと言われても仕方ないことをした気がします。
もっと優しく接するべきだったと思ったりもしますが、
それ以外では何の遠慮もなく、普通に彼女に接した事は良かったと信じてます。
本人はどー思ってたのか聞いてみたい気もしますが、
もうあうこともないでしょう。
もう一人は、Kクン。
八百屋のむすこでした。
切手収集の同志なんですが、収集した切手を気前良くくれたりしました。
そのままでは悪いので複数枚もっている切手と交換したのですが、
明らかに彼からもらう切手の方が高価でした。
そして、1週間もするとσ(・・)から渡した切手は彼の切手帳から
なくなっていました。
聞くと、誰かにやってしまったそうです。
そうこうしてるうちに、彼は切手の趣味をやめてしまいました。
どうやら、お店の売上金を持ち出して切手を買っていたようです。
親にバレてこっぴどく叱られたらしく、しばらくは一緒に遊べませんでした。
σ(・・)も切手は飽きて、牛乳ビンのフタでメンコなどをして遊びました。
現在も切手帳には、彼と交換&もらった切手(=店の売上金)が
何枚か入っているはずです。(*^^*ゞ
その子も強気の子で、言い返して対抗してたけど。
大人になってから会いましたが、
なんとなくバツが悪いというか、
子供だったとはいえ自分の愚かさを思い知らされるというか。
>私も小学校の時に、いじわるした相手いたな~。
うわー。その子かわいそう。まめしばさんにいじめられたら
非常に厳しい状態に陥りますからね。ヾ(^_^ )ナイナイ
>大人になってから会いましたが、
>なんとなくバツが悪いというか、
>子供だったとはいえ自分の愚かさを思い知らされると>いうか。
続きが始まらなくてよかったじゃないですか(笑)ヾ(^_^ )ォィォィ
小学生時代の友人に20年以上一人にもあってないです。
名前みたら思い出すのかなぁ。
小さい頃の思い出にそんな経験誰にもありそうです。
私はあったかなー?
男の子をいじめたんではなくてちょっと押したのかな?記憶曖昧ですがその男の子が転んで泣いたからいじめたのかな?それくらいですかね。
女の子同士のいじめは陰湿だったような・・・私はいつもいいなりでした。
切手蒐集いい趣味ですね。お金もかかります。
帯広にいた頃お隣の独身のおばちゃまが我が長男をメチャメチャかわいがってくれて郵便局にお勤めだったからいつも珍しい切手をいただきました。
結構な金額です。アルバムになっています。確か今も二階にあります。
切手=お金ですものね。
私は中学になって友達をいじめたことがあります。
理由は忘れました。
でも、そのあと友達になって今も続いています。
めちゃくちゃ仲いいですよ。
彼女がご実家に帰るときは必ず会っています。
メールもよくするしね。
しかし、彼女は私がいじめたことを覚えているかどうかは
怖くて聞けません。
切手収集、懐かしいですね。
最近もしている人いるんでしょうか?
私も兄と一緒にしていましたよ。
でも、子供が持っているものなんて
干支の切手とかだけどね。(笑)
だれでもイジメではなく意地悪はあると思いますよ
人間そうやって打たれ強くにもなるのですもの
人との駆け引きも覚え、やってはいけない事に
気がつきもするものですよー
ただ昔とは違い陰湿ですよね
最低人を死に追いやるほどの
イジメはなかったですよネ。
切手はそれでいいですやん
お互いにその時は楽しんでいたんだもん
八百屋の彼も勉強になったのでは
切手より大根くれたら良かったのにね
>とほさんは男の子でしたからね(意味不明)
はい。まだ性転換はしてません(笑)。
>小さい頃の思い出にそんな経験誰にもありそうです。
>私はあったかなー?
ヾ(ーー )コラコラ、誰にもありそうと言ったばかりじゃん(笑)。
>男の子をいじめたんではなくてちょっと押したのかな?
>記憶曖昧ですがその男の子が転んで泣いたからいじめたのかな?
>それくらいですかね。
そうそう。いじめるほうから見たらこんなことっていうのが、
いじめられるほうにはたいへんなんですよね。その男の子にとって
kumiさんは大魔神のように映ったことでしょう。
>女の子同士のいじめは陰湿だったような・・・私はいつもいいなりでした。
らしいですね。娘はかなり問題視されてました。
>帯広にいた頃お隣の独身のおばちゃまが我が長男をメチャメチャ
>かわいがってくれて郵便局にお勤めだったからいつも珍しい切手を
>いただきました。
へぇ。郵便局に勤めると珍しい切手が簡単に手に入る?
切手マニアがこうじて局員になった人もいそうですね。
>結構な金額です。アルバムになっています。確か今も二階にあります。
>切手=お金ですものね。
そうなんですよね。額面の値段は保証されてるでしょうから。
でも、使うのは、やっぱりもったいないですね。
>私は中学になって友達をいじめたことがあります。
え?みかんずさんが?
やっぱりね。そーゆータイプだと思ってました。(+_+;)\(-_-;)バシッ
>でも、そのあと友達になって今も続いています。
雨降って地固まるってとこですね。
>しかし、彼女は私がいじめたことを覚えているかどうかは
>怖くて聞けません。
うーん。確かに怖いです。世にも奇妙な物語だと、
彼女はずっと恨みを抱いてて、最後の最後で仕返しをするって
ストーリー展開になりそうですし。
思い切って謝ってみたら?
「ううん、いいのよ気にしないで」って彼女が返答したら、
覚えてて、根にもってる証拠?ヾ(ーー )ォィォィ
>私も兄と一緒にしていましたよ。
>でも、子供が持っているものなんて
>干支の切手とかだけどね。(笑)
そうそう。干支ね。σ(^^)ほとんど年賀状もらえないタイプ
なので、お年玉付き年賀はがきで全く当選がない年もあります。
干支のシートもいい値段しそうですけど。
>最近イジメ問題が社会的に問題になっていますね
>だれでもイジメではなく意地悪はあると思いますよ
娘の学校も次男の学校も、イジメの定義は「一人に対して複数人数で
行う意地悪」としているようです。
やったこと自体は軽微に見えても、複数人数でやると罪は重くなる。
やったことが軽微か重大かは、当事者でないとわかりません。
その認識のギャップが、問題を複雑にしてる気がします。
>ただ昔とは違い陰湿ですよね
>最低人を死に追いやるほどの
>イジメはなかったですよネ。
昔は番長がいて、仕切ってくれてました。今は子供内での問題を
子供内で解決できなくなってきてる気がします。
番長はどこにいっちゃったのでしょう・・・・
>お互いにその時は楽しんでいたんだもん
彼が楽しかったのは切手でなく、切手を通じて友達との仲間意識が
嬉しかったのだと思います。人付き合いを物に頼りすぎてたって感じ
なんでしょうね。
>切手より大根くれたら良かったのにね
や、果物屋も兼ねてたので、メロンがよかったかなー。
人間、そんなときもありますよね。
私は、意地悪したより、意地悪された思い出がありますよ。
小学校の時も中学校の時も。
最近のいじめの報道で、我が家でも昔の思い出をみんなで話しました。
「昔からあったし、みんな多かれ少なかれ経験があったよね」って。
でも、今みたいにクラス中にシカトされたとか、ウザイだのと面と向かって言われたとか、そういういじめじゃなかったなと思います。
一部のグループから嫌がらせを受けたけれど、自分には自分のグループがあって、逃げ場がありました。
今の場合、いじめる方にもかなり問題があると思うのに、そっちは取り上げられないのが不思議です。
>どういう風の吹き回しで急にざんげする気になっちゃったの?
いじめの報道があいついで・・・けしからんと思ったけど、自分は
どーだったのか、思い出してみました。
>私は、意地悪したより、意地悪された思い出がありますよ。
σ(・・)もありました。思うに意地悪するほうに、罪悪感はさして
ないけど、意地悪されるほうは何倍も傷つきますねぇ。
>面と向かって言われたとか、そういういじめじゃなかったなと思います。
σ(・・)が思い出すのは、小学校の時、
担任の先生が、クラスメート全員に向って、
「みんな、なんでこんな字の汚い奴(わたしの事)を学級委員にしたんだ」
と、イジイジと責めてました。かなりσ(-_-;)傷つきましたが、
実際、字汚かったんですよー。今でも汚いですけど(爆)。