アパートに住んでた頃のお話です。
同じアパートに住む夫婦がちょっとした用事でいらして、
玄関先で立ち話をしていたところ、当時幼稚園年少組だった
息子があわてて飛び出して行きました。
その様子になんだか胸騒ぎがしたσ(・・)は、家の中に戻ると
廊下でかみさんのバッグの中が燃えていました。
まだ、炎ちろちろレベルでしたので、ポンポンと叩けば炎は
消えました。
どうやら、マッチで遊んでたら火がついて、驚いて放り出して
逃げ出したようです。
しばらくして戻ってきた息子には、叱ることなく言い聞かせました。
「逃げる前に大人の人に言いなさい」
叱られると思ってた息子は、ビクビクしてましたが、安心したようでした。
マッチとかライターとか、ほんと子供の手の届くところに置いたら
いけませんねぇ。
同じアパートに住む夫婦がちょっとした用事でいらして、
玄関先で立ち話をしていたところ、当時幼稚園年少組だった
息子があわてて飛び出して行きました。
その様子になんだか胸騒ぎがしたσ(・・)は、家の中に戻ると
廊下でかみさんのバッグの中が燃えていました。
まだ、炎ちろちろレベルでしたので、ポンポンと叩けば炎は
消えました。
どうやら、マッチで遊んでたら火がついて、驚いて放り出して
逃げ出したようです。
しばらくして戻ってきた息子には、叱ることなく言い聞かせました。
「逃げる前に大人の人に言いなさい」
叱られると思ってた息子は、ビクビクしてましたが、安心したようでした。
マッチとかライターとか、ほんと子供の手の届くところに置いたら
いけませんねぇ。
それに、とほさんの対応も素晴らしい。
私だったら頭ごなしに怒っていましたよ。
子供のいたずらって、大人が思ってもみないことを
するから要注意ですよね。
幼稚園あたりから、目を離すことが多くなるから
気をつけないといけませんね。
でも、そんな時期もはるかかなた・・・
今はもう何をやっているのかわかりません。
自分で責任がとれるかどうかで判断して
行動してほしいものです。
素晴らしい。
私も子供の頃、火遊びが好きでしたー。
ガスライターの詰め替え用のボンベ??あれに火をつけて
火炎放射器にするのがお気に入りでそこら中を燃やしてました。
一回、家の中でやって、兄の前髪を燃やしてしまって
親に発覚して大そう怒られました。
そのお陰で大人になっても火遊びしなくて済んでますヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
子供の手に届く所にそういうものを
置いておく大人の責任よね
それをふまえ怒らずに対処した
とほさんは冷静ですねー
うちも留守中に娘(小学生時代)が友達と二人
ベットで火遊び(ライター)をして
布団焦がした事がありましたよ
大事にいたらなくって良かったですが
さすがその時はこっぴどく叱りました。
>きっと好奇心からですよね。
>それに、とほさんの対応も素晴らしい。
や、恥ずかしいじゃないですか。(*^^*ゞ
>私だったら頭ごなしに怒っていましたよ。
や、みかんずさんも多分そんなことないですよ。
反省していることがわかりましたもん。
>子供のいたずらって、大人が思ってもみないことを
>するから要注意ですよね。
マニキュア液を飲んだときは、あわてました。(笑)
>でも、そんな時期もはるかかなた・・・
>今はもう何をやっているのかわかりません。
>自分で責任がとれるかどうかで判断して
>行動してほしいものです。
ほんとですね。「人に迷惑をかけない」というのが
とほ家家訓です。
>とほさん大人の対応ですわーー
>素晴らしい。
(*^^*ゞいやーそれほどでも。↑↑↑
>私も子供の頃、火遊びが好きでしたー。
>ガスライターの詰め替え用のボンベ??あれに火をつけて
>火炎放射器にするのがお気に入りでそこら中を燃やしてました。
ボンベ、爆発しないのですか?
今でもよーやれん、強烈な遊びですねぇ。
さすが、ともちゃんです。
>一回、家の中でやって、兄の前髪を燃やしてしまって
>親に発覚して大そう怒られました。
一歩間違えば、大変なことに。お兄さんが・・・・
>そのお陰で大人になっても火遊びしなくて済んでますヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
>ちょっとくらい、してもいいでないの?
他人にはちょっぴり寛大なσ(^^)です。
>置いておく大人の責任よね
もー、その通りですね。ライターも(笑)。
>それをふまえ怒らずに対処した
>とほさんは冷静ですねー
照れるじゃないですかー。(*^^*ゞ
>ベットで火遊び(ライター)をして
>布団焦がした事がありましたよ
小学生だとさすがに、叱らないといけないですね。
ホント火事にならずによかったですなぁ。
まるで、水風船を手に乗っけたみたいでしたよ。
さすがに驚いたらしくて、二度としなくなりました。
でも、火は、火事になる恐れがあるので、注意しないと・・・ね。
>息子が、ライターをいたずらして、手の甲全体に渡る
>ほどの水ぶくれになったことがあります。
それはひどいですね。オイルライターでもいたずらしたのかな。
めちゃ、痛かったことでしょう。
>まるで、水風船を手に乗っけたみたいでしたよ。
今は笑い話でしょうけど、当時のはーちゃんの
>でも、火は、火事になる恐れがあるので、注意しないと・・・ね。
ほんとですねぇ。まさか、自分ちが火事になるとはおもってなかったですから。
油断大敵です。