今年6回目のゴルフに行ってきました。
高校同級生に誘われて、今年6回目のゴルフに行ってきました。
ここは誘ってくれた同級生がメンバーのコースで、2回目のラウンドです。
私はコースを覚えることが苦手で、前回の記憶はほとんどありませんが、スタートホールの1番だけは覚えていました。
右サイドがずっとOBで、その理由は砂浜と海なんです。
前回覚えていませんが、今回は最初の1打目がOBとなってしまいました。でもボールは見つかりました。
ここのゴルフコースはOBの場合の前進4打(プレイングフォー)の設定がなく。全て打ち直しとなります。
前進4打がないから、何度でも打ち直しするしかなく、以降緊張してプレーできました。
そのおかげか、この日のOBはこの1打だけ。
キャディさんがいたおかげか、ロストボールもなく、ボールは1球もなくなりませんでした。
成績は51、50。
OBがなければ、このくらいの成績でおさまることが確認できてよかったです。
でも、ハーフ40台=1R100切りを常に出せるようになりたいな。
この1週間で3回ゴルフしたのは、初めてです。嬉しいな。
誘ってくれた友人らと母の世話をしてくれるディサービスと帰宅後の対応をしてくれたとほママのおかげです。
感謝感謝。
高校同級生に誘われて、今年6回目のゴルフに行ってきました。
ここは誘ってくれた同級生がメンバーのコースで、2回目のラウンドです。
私はコースを覚えることが苦手で、前回の記憶はほとんどありませんが、スタートホールの1番だけは覚えていました。
右サイドがずっとOBで、その理由は砂浜と海なんです。
前回覚えていませんが、今回は最初の1打目がOBとなってしまいました。でもボールは見つかりました。
ここのゴルフコースはOBの場合の前進4打(プレイングフォー)の設定がなく。全て打ち直しとなります。
前進4打がないから、何度でも打ち直しするしかなく、以降緊張してプレーできました。
そのおかげか、この日のOBはこの1打だけ。
キャディさんがいたおかげか、ロストボールもなく、ボールは1球もなくなりませんでした。
成績は51、50。
OBがなければ、このくらいの成績でおさまることが確認できてよかったです。
でも、ハーフ40台=1R100切りを常に出せるようになりたいな。
この1週間で3回ゴルフしたのは、初めてです。嬉しいな。
誘ってくれた友人らと母の世話をしてくれるディサービスと帰宅後の対応をしてくれたとほママのおかげです。
感謝感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます