ふるさと納税の返礼品に関して、10月からルールが変更されます。
当地のローカルTVで、同県内の自治体の某返礼品の寄附額が、1万円から1万5千円にアップするニュースが盛んに流されました。
単純計算だと、1万5千円の半額が自治体に残るようにはずですので7500円。それを1万円の寄附で提供していたのだから、これまでは自治体に2500円しか残らなかった。
自治体にとって、手元に残る寄付金は2500円から7500円に増えるわけですが、寄附が3分の1以下に減ってしまうかも知れません。
とほ家の寄附先がどうなるのかわかりませんが、とりあえずローカルTVの報道自治体に初めて寄附してみました。
1万円でお得だったかどうかは、届いて食べてみて判断したいと思います。
それにしても、急な話で昨年どのサイトから寄附したのかわからないまま、一昨年度の履歴が残るサイトから実施しました。
サイトから付与される特典は何もないから、たぶん別サイトから寄附したと思うのですが・・・
年末に限度額まで寄附するまでには、昨年利用のサイトを見つけ出しておく所存です。^^
当地のローカルTVで、同県内の自治体の某返礼品の寄附額が、1万円から1万5千円にアップするニュースが盛んに流されました。
単純計算だと、1万5千円の半額が自治体に残るようにはずですので7500円。それを1万円の寄附で提供していたのだから、これまでは自治体に2500円しか残らなかった。
自治体にとって、手元に残る寄付金は2500円から7500円に増えるわけですが、寄附が3分の1以下に減ってしまうかも知れません。
とほ家の寄附先がどうなるのかわかりませんが、とりあえずローカルTVの報道自治体に初めて寄附してみました。
1万円でお得だったかどうかは、届いて食べてみて判断したいと思います。
それにしても、急な話で昨年どのサイトから寄附したのかわからないまま、一昨年度の履歴が残るサイトから実施しました。
サイトから付与される特典は何もないから、たぶん別サイトから寄附したと思うのですが・・・
年末に限度額まで寄附するまでには、昨年利用のサイトを見つけ出しておく所存です。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます