先週末は、庭作業でへとへとになりました。
ここ数年、土日天気がよければ野球の指導で、庭は荒れ放題。
生垣も枯れたもの、伸びすぎたものありでかなりみっともない状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/c499eb7b80898c185c5cc94304fc09bf.jpg)
全体的には、伸びすぎて枝の先にだけ葉が繁り、生垣の用をなしてませんでした。
きりつめてスカスカになりましたけど、来年に期待します。
瀕死のバラは花を咲かすまで復活♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/114112e918688330554c5163f2057709.jpg)
撮影してると、2階で布団を干すかみさんから「花を落として」と指示がふってきました。
「えっ?」と聞きなおしましたが、草花担当には逆らえません。花もつぼみも切り落としました。養生中の植物にとって、花もつぼみも負担になるからでしょうか・・・。
せっかく咲いたのに、ちょっと残念でした。
それにしても、かみさんは自分が仕事をしてると、いろいろ作業依頼をしてきます。
ゴロゴロしてるときは、依頼してきません。「自分でやれ」と断られるからです。ほんとこすい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
つるばらのほうは、あまり日当たりのよいところに植えなかったせいか、伸び悩んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/0733c62a09288210549d739bf077fcdc.jpg)
肥料を追加しとこうかな?
ここ数年、土日天気がよければ野球の指導で、庭は荒れ放題。
生垣も枯れたもの、伸びすぎたものありでかなりみっともない状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/c499eb7b80898c185c5cc94304fc09bf.jpg)
全体的には、伸びすぎて枝の先にだけ葉が繁り、生垣の用をなしてませんでした。
きりつめてスカスカになりましたけど、来年に期待します。
瀕死のバラは花を咲かすまで復活♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/114112e918688330554c5163f2057709.jpg)
撮影してると、2階で布団を干すかみさんから「花を落として」と指示がふってきました。
「えっ?」と聞きなおしましたが、草花担当には逆らえません。花もつぼみも切り落としました。養生中の植物にとって、花もつぼみも負担になるからでしょうか・・・。
せっかく咲いたのに、ちょっと残念でした。
それにしても、かみさんは自分が仕事をしてると、いろいろ作業依頼をしてきます。
ゴロゴロしてるときは、依頼してきません。「自分でやれ」と断られるからです。ほんとこすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
つるばらのほうは、あまり日当たりのよいところに植えなかったせいか、伸び悩んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/0733c62a09288210549d739bf077fcdc.jpg)
肥料を追加しとこうかな?
ツルバラは日当たりがイマイチでも
牛糞とかしこたま入れておくとグングン伸びますよ。
花がつくかどうかは分かりませんけどヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
依頼されてもハイハイと言う事を聞いちゃう とほさん。
実は奥さんのこと愛してるのね。
かまって欲しいのね。
と言う事で、ブロガー達の意見は一致していました(笑
なんだか微笑ましいです
や、それはおいといて(笑
とほさんが実は愛妻家であるということに確信を持ちました。
>牛糞とかしこたま入れておくとグングン伸びますよ。
そうですかー。牛糞ですか・・・・発酵油粕でまけてください。
安くて買った発酵油粕ですが、どうみても猫クソです(爆)。
>花がつくかどうかは分かりませんけどヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
そういえば、だれか悩んでたな(微笑)。
>依頼されてもハイハイと言う事を聞いちゃう とほさん。
>実は奥さんのこと愛してるのね。
>かまって欲しいのね。
σ(・・)親の反対押し切って結婚した以上、よい相方でよかったと
思い込みたいのですが・・・・・。
>と言う事で、ブロガー達の意見は一致していました(笑
ヾ(ーー )ジャズを聞きなさいジャズを。
>大きなとほさんが小さなお花のお世話をしている光景って……
>なんだか微笑ましいです
草花はかみさん担当なんですけどね(苦笑)。普段ほったらかして
いざ人がやってるのを見ると、あれやれこれやれ・・・ですから(怒)
>とほさんが実は愛妻家であるということに確信を持ちました。
ま、コロコロ取り替えられるとは思ってませんけど・・・・(*^^*ゞ
ツルバラが咲いたら、素敵なお庭になるでしょうね。
>ハイハイと言う事を聞いちゃう とほさん。
それが家庭円満の秘訣ですよね。
>σ(・・)親の反対押し切って結婚した
情熱的なんですね。
どうりで、奥様を大切にされているはずです。
奥様、本当にお幸せですね。
やはり花を切り落とします。
もしくは花期が終わってから植え替えをすると
植物の成長を邪魔しないのです。
バラは新苗なら春の花期が終わってから
大苗なら11月ぐらいが植え替えの目安です。
ベルサイユのような宮殿に
はたまた
バガテールのようなバラ庭にしてあげてください。
今年は特に病気予防を忘れずにね。
緑がいっぱいって感じでいいですね。
ベンチに座って、ぼーっとするのもいいかもです。
これなら堂々と庭と呼べます。
我が家の場合は通り道ですから。
奥さんは、とほさんの使いどころを心得てますね。
それも長年の経験からでしょうか。
とほさんも、指示を受けたくなければ、ずっと寝転がっていればいいんですから、それをしないってことは、心の底で指示を待ってるってことでしょう?
やっぱり、Mか。
>ベンチがあって広いお庭ですね。
家が広い建売りにすべきだったとちょっぴり後悔しています。
>ツルバラが咲いたら、素敵なお庭になるでしょうね。
ツルバラが広がると、ウッドデッキの入り口が塞がって
しまいます。ま、広がったら考えます(笑)。
>>ハイハイと言う事を聞いちゃう とほさん。
>それが家庭円満の秘訣ですよね。
それだけではなく、相方もハイハイと言う事を聞いてくれることが
必要です。でないとストレスたまりまくり・・・
>>σ(・・)親の反対押し切って結婚した
>情熱的なんですね。
ちょっとした判断ミスです。
>どうりで、奥様を大切にされているはずです。
かみさんを否定する事は、親に対してσ(・・)を否定するような
ものなんです。が、そろそろ限界・・・・
>奥様、本当にお幸せですね。
一番の問題は、本人がそうは思ってないことにあります。
感謝の気持ちが・・・・いかん。興奮してきました。
やめときます。(;^_^A
>バラに限らず株を大きくさせたり植え替えをする時は
>やはり花を切り落とします。
やはり、そうでしたか。かみさんもちょっとは勉強したのかな?
>もしくは花期が終わってから植え替えをすると
>植物の成長を邪魔しないのです。
植え替えはほとんどしませんねぇ。
かみさんは、そこまで大事にしようと手入れはしません。
植物に対しても、家族に対しても。
いかん、まだマイナスパワー全開だ。(;^_^A
>バラは新苗なら春の花期が終わってから
>大苗なら11月ぐらいが植え替えの目安です。
ご指南、ありがとうございます。
鉢植えの方は、11月頃かみさんに言ってみます。
ブログネタになりそうな予感(笑)。
>バガテールのようなバラ庭にしてあげてください。
ブローニュの森にあるバガテール公園のバラというのが有名なんですね。
初めて知りました。検索しても出てくるのは香水ばかり(苦笑)。
>今年は特に病気予防を忘れずにね。
植えた年は弱っているから病気に気をつけてということですよね。
それとも今年は病気が流行っているのでしょうか?
>ベンチがあるんですね。
実は座面もぬけ、アームレストも折れて、補強しまくってます。
今でも少し前屈してて、すわり心地はあまりよくありません。
ま、座れればOKということで。
>緑がいっぱいって感じでいいですね。
庭にあこがれたのですが、ソージが大変。
>荒れ放題といえども、素敵なお庭ですよ。
写真にすると、粗が見えにくくてよいなと思います。
見せたくないところは、避けられるし(笑)。
>我が家の場合は通り道ですから。
そうですか?いろいろ植わってたみたいですけど。
>奥さんは、とほさんの使いどころを心得てますね。
>それも長年の経験からでしょうか。
うーん、σ(-_-;)から見るとみえみえなんですけど。
>とほさんも、指示を受けたくなければ、ずっと寝転がっていればいいんですから、
>それをしないってことは、心の底で指示を待ってるってことでしょう?
や、寝転がる趣味はかみさんであって、σ(・・)はありません。
休みの日などは、会社に行かずに自由だー!と、いまだに平日より早起きして
いろいろしたいタイプですから。
かみさんは、休みはゴロゴロ寝たいタイプ。それが、たまに起きだして何か
仕事し始めると、σ(-_-;)にアレコレ指示してやらせようとするんですヨ。
寝転んでたくせにテメエでやれっ!と心の中で叫んでいます。
>やっぱり、Mか。
イニシャルは、σ(^^)がSで、かみさんがMなんですけどねぇ(笑)
両方Sだと思います。