服用すると眠くなる薬がままあります。
風邪薬や解熱剤にもその傾向があったような・・・。
若い頃は、服用しても全く眠くなりませんでした。
「ふーん、眠くなる人もいるんだ」
くらいの印象だったのですが、35歳を過ぎたあたりから
だんだん変わっていきました。
風邪薬を飲むと、ボーッとしたり眠くなったりします。
初めは風邪の一症状かなと思ったのですが、薬の作用で
した。現在では、薬の注意事項に記載されている副作用は
発現することが多いです。薬に対する感受性が増したので
しょうか。
サッカーでは、足がつることがあるのですが、予防に
マグネシウムの摂取がいいと聞き、当該サプリを服用した
ところ、かなり改善されました。
話が逸れますが、高校時代、とことん体が疲労し、体中が
つる経験を一度だけしました。
まず、足の裏とふくらはぎがつり(これはいつものこと)、
ももの裏がつり(初)、手の指がつり(初)、舌がつり(初)ました。
一番痛かったのは、いつものふくらはぎでしたが・・・。
話は現在に戻ります。
ついでに、現在飲んでいるサプリメントとその評価を紹介しますと
ミネラル:亜鉛、マグネシウムに期待。足のつりに効果あり。
ブルベリエキス:文字通り、目に見える効果なし。今後に期待。
グルコサミン、コンドロイチン:ひざの手術後、軟骨成分の供給目的。
、コラーゲン 効果不明。
ウコン:飲酒後服用。肝臓機能強化に期待。二日酔い防止効果ある気がします。
必須アミノ酸:体で作れんらしいから飲んでます。
気持ち元気になる気もする・・・か・・・な?
ビタミンC:風邪気味かな?っと思ったら、まずは摂取。普段は・・・。
カルシウム:ビタミンC同様、思い出したときに。普段は子供専用・・。
普段の食事バランスが良ければ、サプリに頼る必要もないと思うのですが、
夕食が、近くのスーパーの半額惣菜だったりすると・・・・・・。
や、かみさんがパートで疲れて、体調悪いのはわかってはいるんですが。
本末転倒のような気も・・・・・。バタリ (o_ _)o
風邪薬や解熱剤にもその傾向があったような・・・。
若い頃は、服用しても全く眠くなりませんでした。
「ふーん、眠くなる人もいるんだ」
くらいの印象だったのですが、35歳を過ぎたあたりから
だんだん変わっていきました。
風邪薬を飲むと、ボーッとしたり眠くなったりします。
初めは風邪の一症状かなと思ったのですが、薬の作用で
した。現在では、薬の注意事項に記載されている副作用は
発現することが多いです。薬に対する感受性が増したので
しょうか。
サッカーでは、足がつることがあるのですが、予防に
マグネシウムの摂取がいいと聞き、当該サプリを服用した
ところ、かなり改善されました。
話が逸れますが、高校時代、とことん体が疲労し、体中が
つる経験を一度だけしました。
まず、足の裏とふくらはぎがつり(これはいつものこと)、
ももの裏がつり(初)、手の指がつり(初)、舌がつり(初)ました。
一番痛かったのは、いつものふくらはぎでしたが・・・。
話は現在に戻ります。
ついでに、現在飲んでいるサプリメントとその評価を紹介しますと
ミネラル:亜鉛、マグネシウムに期待。足のつりに効果あり。
ブルベリエキス:文字通り、目に見える効果なし。今後に期待。
グルコサミン、コンドロイチン:ひざの手術後、軟骨成分の供給目的。
、コラーゲン 効果不明。
ウコン:飲酒後服用。肝臓機能強化に期待。二日酔い防止効果ある気がします。
必須アミノ酸:体で作れんらしいから飲んでます。
気持ち元気になる気もする・・・か・・・な?
ビタミンC:風邪気味かな?っと思ったら、まずは摂取。普段は・・・。
カルシウム:ビタミンC同様、思い出したときに。普段は子供専用・・。
普段の食事バランスが良ければ、サプリに頼る必要もないと思うのですが、
夕食が、近くのスーパーの半額惣菜だったりすると・・・・・・。
や、かみさんがパートで疲れて、体調悪いのはわかってはいるんですが。
本末転倒のような気も・・・・・。バタリ (o_ _)o
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます