トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

バッテリー

2017-12-18 00:18:50 | 雑感
携帯電話のバッテリーの持ちが悪いです。

この前、交換したばかりなんですが・・・・

送られてきたバッテリーは、安心パックみたいな名称のサービスに入っていたら、2年に1度くらいの頻度で無料交換できるものなんですが、

このバッテリーが、電話会社の説明によると、新品とは限らないそうで。

社内規定で、利用可能と評価されたバッテリーが送付されてくるのです。

新品は3千円以上するので、無料ならそう文句は言えませんが、1年も経たずに待ち受け1日がぎりぎりになってきました。

1年どころでなく、数ヶ月ぐらいしかたっていない気がします。やはり、新品ではなかったんだなぁ。

使用に耐えられなくなったら、今度はポイントで新品を買おうと思います。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バッテリー (花おじ)
2017-12-18 15:03:35
小型のスマホのバッテリーですから持ちは良くありませんでしたので、一度純正品を買いました(高い!)。
しかし、スマホは外出時よりも自宅で、しかも夜間に布団の中でラジコ聴いたり、ちょっとブログを覗いたりする程度ですので、その時には古いバッテリーを入れておいて、外部電源を繋いで使っています。
私のスマホはバッテリーが入ってないと外部電源は使えないので、ダミーとして古いバッテリーを活用しています。
ですから新しい方は外出時用に保管しています。
古いバッテリーを骨までしゃぶり倒すつもりです。
返信する
花おじ様へ (とほ)
2017-12-19 10:01:30
スマホは高機能だから、バッテリーの消費も多そうですね。
私がガラケーなのに待ちうけ1日なんで、ろくでもないバッテリーです。
バッテリーが入ってないと、外部電源が使えない仕様もなんだかですが、うまい方法を考えつかれたですね。
外出時にバッテリーを交換するのが手間ですけど、手間でお金が節約できれば安いもん。
スマホはバッテリー交換も製造会社に依頼しないといけないと思っていましたが、自分で交換できるのも改善です。
でも、自分はまだガラケーかな。^^
返信する

コメントを投稿