今朝、ヤクルトの捕手だった古田氏が、契約更改秘話をTVで披露していました。
古田氏が契約更改のために社長室に入ったら、壁に穴が空いてて古田氏の前の交渉選手が怒って壁を蹴って穴を開けたそうです。
その話を聞いて、自分が開けた壁の穴を思い出しました。
社会人になって、配属されたところは、プレハブの2階建て。
ここで、数年間、毎月100時間以上のサービス残業をやっていました。
それでも、課題は山積で、どうしようもなく、煮詰まっていったある夜・・・・
思いっきり、壁を蹴飛ばしました。
壁はベニヤ板っぽく、直径30センチ程度の穴がポッカリと開きましたが、怒りは収まらず、そのままにしました。
数日後、穴を隠す紙が貼ってありましたが、どうして穴が開いたのかは誰も話題にしませんでした。
私がやったとバレバレだったのかも知れません。でも、おとがめは一切ありませんでした。
結局、その数年後に辞めましたが、少しうしろめたい想い出として残っています。
古田氏が契約更改のために社長室に入ったら、壁に穴が空いてて古田氏の前の交渉選手が怒って壁を蹴って穴を開けたそうです。
その話を聞いて、自分が開けた壁の穴を思い出しました。
社会人になって、配属されたところは、プレハブの2階建て。
ここで、数年間、毎月100時間以上のサービス残業をやっていました。
それでも、課題は山積で、どうしようもなく、煮詰まっていったある夜・・・・
思いっきり、壁を蹴飛ばしました。
壁はベニヤ板っぽく、直径30センチ程度の穴がポッカリと開きましたが、怒りは収まらず、そのままにしました。
数日後、穴を隠す紙が貼ってありましたが、どうして穴が開いたのかは誰も話題にしませんでした。
私がやったとバレバレだったのかも知れません。でも、おとがめは一切ありませんでした。
結局、その数年後に辞めましたが、少しうしろめたい想い出として残っています。
野球選手となれば力もかなりのものでしょうね。
とほさんもきっと体格良さそうだから力あるかと思います。
プレハブだから穴空いても大丈夫だったかなー
私が物に当たるときはぶつけても大したことないように誰も居ないリビングでティッシュの箱を投げ飛ばすくらいです。
箱は凹むけど。
まだあった
同居してるとき義母と言い合いになって大きな鍋をガチャンと置いて逃げたら追いかけてきた義母は怖かった。
韓国ドラマは凄い、テーブルの上のものをざ、ざぁーっと手で落とすんですよね、割れるし、PCなんか壊れる
相手に水をかける、髪の毛むしるなど、激しいです。
そんなことしたら後片付けが面倒ですからできません。
つま先で蹴れば、痛みもなにもなく・・・・
プレハブで、表の壁は穴が開きましたが、奥の壁までは届きませんでした。
さすがに、2枚貫通させてたら、なんらかの処罰となっていたかも知れません。^^
ほぉー。
kumiさんは、ティッシュの箱投げですか。
お互い、片付けるのは自分ですから、後片付けに手間がかからないストレスの発散方法で済ましますよね。
義母さんから追いかけられたんですか?
それはなんだか怖いですね。
八つ墓村みたいに追いかけられるイメージです。
韓国は激しい感じがしますね。
壊したらもったいないという気持ちはわかないのかな。
あ、やはり片付けが理由ですよね。
同じだ。^^