2月頃、近所の交差点で事故死したニャンコですが、その後の
経過観察により隣人が餌付けしていた猫であることは、ほぼ間違い
ないようです。判断の理由は、
1.隣家から侵入してくる猫がいなくなった。
2.隣家が餌付けに使用していた食器や簡易宿が片付けられた。
反対隣の家にも侵入を繰り返していたそうで、隣家は生垣の外側を
ぐるりとワイヤーフェンスで囲み、猫が庭に侵入できないように
工事してました。
とほ家も、例のラティスフェンスと手作り柱で隣家からの猫の侵入
を食い止める作戦を立てましたが、事件後様子を見てました。
侵入者がなくなれば、特にフェンスは不要なんですけど、もう買っ
ちゃったし、そろそろ組み立てないとゴミになってしまいそうです。
というわけでGWに組み立て予定なんですが、本日1日め、
お手伝い者ゼロのため、明日以降の予定です。
一人作業は厳しいとみて手伝い人(かみさん)を依頼中してます。
経過観察により隣人が餌付けしていた猫であることは、ほぼ間違い
ないようです。判断の理由は、
1.隣家から侵入してくる猫がいなくなった。
2.隣家が餌付けに使用していた食器や簡易宿が片付けられた。
反対隣の家にも侵入を繰り返していたそうで、隣家は生垣の外側を
ぐるりとワイヤーフェンスで囲み、猫が庭に侵入できないように
工事してました。
とほ家も、例のラティスフェンスと手作り柱で隣家からの猫の侵入
を食い止める作戦を立てましたが、事件後様子を見てました。
侵入者がなくなれば、特にフェンスは不要なんですけど、もう買っ
ちゃったし、そろそろ組み立てないとゴミになってしまいそうです。
というわけでGWに組み立て予定なんですが、本日1日め、
お手伝い者ゼロのため、明日以降の予定です。
一人作業は厳しいとみて手伝い人(かみさん)を依頼中してます。
仮に猫がその交通事故にあった猫だったとしても、猫はどこにでもいますから、また別の猫が来ないとも限りません。
せっかく材料を買ったのですから、柵を作っておくにこしたことはないと思います。
今年の連休はお天気に恵まれそうですから、庭仕事がはかどることでしょう。
どうも納得いかないですよね~。
飼い主は何もしないで、被害者がお金をかけて策をねらなきゃいけないって。
「うちの子は悪いことしない」ってことなんでしょうけど。。。
連休中は体を動かすためにも、庭仕事はいいかもしれませんね。
陽射しが強いので、日焼止めを首の後ろ、鼻にに塗っておいたほうがいいですよ
猫よけフェンスは取り付けておくべきです。
>長い連休ですから、有意義に過ごしてくださいね。
はーちゃん、予定バッチリでいいですね。
σ(・・)は一人留守番が多いです。
>仮に猫がその交通事故にあった猫だったとしても、猫はどこにでもいますから、
>また別の猫が来ないとも限りません。
また隣人が別の猫を餌付けするとも限りませんもんね。
ちょっとは懲りて欲しいのですが。
>せっかく材料を買ったのですから、柵を作っておくにこしたことはないと思います。
そうですね。そうします。
>今年の連休はお天気に恵まれそうですから、庭仕事がはかどることでしょう。
それが、一人では厳しい作業のところで止まってます。
かみさんが休みになる3日以降に再開となりそうです。
>猫に関しては私も、被害にあったことがあるので、
あ、まめしばさんもですか。
>飼い主は何もしないで、被害者がお金をかけて策をねらなきゃいけないって。
>「うちの子は悪いことしない」ってことなんでしょうけど。。。
そうそう。すじ向かいの人は、猫にリードつけて散歩したりと家の中で飼う努力を
していたのに、この隣人の行為のため、放し飼いになってしまいました。
隣人は、その筋向いの猫が隣家に入ってきたら、追っ払っているのを目撃しました。
人の身になればわかりそうなもんですけど。
ま、とりあえず現状餌付けはしてないので、一安心です。
>連休中は体を動かすためにも、庭仕事はいいかもしれませんね。
>陽射しが強いので、日焼止めを首の後ろ、鼻にに塗っておいたほうがいいですよ
そうですね。日焼けもシミが残るので要注意ですが、腰も要注意ですね。
>その家の人は、また何処からか猫を拾って来て、飼い出すかも知れません。
そうですね。要注意ですね。猫拾って来ること自体はいいことだと思うので、
ちゃんと家の中で飼って欲しいもんです。
>猫よけフェンスは取り付けておくべきです。
そうですね。今年のGWの一番のイベントとなりそうです。
すごいよ。いばっていいと思うよ。
うちのパパ、八連休なんだけど、昨日は何をしていたと思う?
まんが喫茶で6時間パックを堪能だってさ。
じじばばの達者な家の長男は、こーなってしまうようです。
>働き者だねぇ。
ハイソ目指しているのですが、お金ないので自分でやるしかないです。
お金あれば、プロに依頼しますって。
>すごいよ。いばっていいと思うよ。
ありがとうございます。でも、
お金ないからいばれませんて(笑)。
>うちのパパ、八連休なんだけど、昨日は何をしていたと思う?
>まんが喫茶で6時間パックを堪能だってさ。
すごい。それって、お金をかけない素晴らしいリラックス方法では?
家でまんが読んでたら、いろいろ言われるからリラックスにならないし。
それを知ってる晴れの海さんとの関係もうまくいっていると見ました。
>じじばばの達者な家の長男は、こーなってしまうようです。
達者だと出番ないですし、もとよりいまだに子供扱いでしょうから(笑)。
(ま、確かにどれだけ齢とっても子供は子供なんですけど)
達者がなにより!!