息子が就職に苦戦しています。
まだ、内定がもらえていないようです。
メールしても返信ありません。かみさん経由で、生存していることは確認できました。
ばつが悪くて、返信できないのかなぁ。
息子は1浪して進学し、卒業できずに1年留年し、1年就職留年しましたから、現役世代と比べると3歳年上。
しかも、計2年留年だから現在6年生。予定では、別馬力の家計になる頃なのに、かみさんがなかなか退職できない状況です。
つきあってる彼女は、双方の実家にも行った仲なのですが、彼女も目標の職業目指して就職浪人中。
なかなか就職できない息子に先方のご両親からは、「就職できない男なんて、別れろ」命令が出たそうで、
息子、なかなか追い詰められています。
しかし、こればかりは、自分の問題。将来はさておき、まずはどんなかたちでも、社会人になれ!
というのが、とほ家の方針。それほどハードルは高くしていないつもりだけど、誰もあまり言わない世の中の真実を
息子に伝えたため、会社選びに苦労してしまったのかも知れません。そこは、σ(-_-;)の責任かも。
ともあれ学生時代からそれなりにつきあってきた彼女をどうするつもりか。
かみさんの話では、息子がべたぼれらしい。
息子よ。ここが人生最初の正念場だ。なんとかしろー。
まだ、内定がもらえていないようです。
メールしても返信ありません。かみさん経由で、生存していることは確認できました。
ばつが悪くて、返信できないのかなぁ。
息子は1浪して進学し、卒業できずに1年留年し、1年就職留年しましたから、現役世代と比べると3歳年上。
しかも、計2年留年だから現在6年生。予定では、別馬力の家計になる頃なのに、かみさんがなかなか退職できない状況です。
つきあってる彼女は、双方の実家にも行った仲なのですが、彼女も目標の職業目指して就職浪人中。
なかなか就職できない息子に先方のご両親からは、「就職できない男なんて、別れろ」命令が出たそうで、
息子、なかなか追い詰められています。
しかし、こればかりは、自分の問題。将来はさておき、まずはどんなかたちでも、社会人になれ!
というのが、とほ家の方針。それほどハードルは高くしていないつもりだけど、誰もあまり言わない世の中の真実を
息子に伝えたため、会社選びに苦労してしまったのかも知れません。そこは、σ(-_-;)の責任かも。
ともあれ学生時代からそれなりにつきあってきた彼女をどうするつもりか。
かみさんの話では、息子がべたぼれらしい。
息子よ。ここが人生最初の正念場だ。なんとかしろー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます