トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

買い物

2008-12-07 07:12:41 | 衣食住
先日買い物に外出しました。

ひさしぶりにイケアに行きたいとかみさんが言い出し・・・・・

娘も一緒に行くと言い出して・・・・

長男は予備校、次男は友達と遊びに出かけていたので、3人で出掛けました。


まずは、イケア。
以前のバカ混みとは異なり、駐車場まではスイスイいけあした。ヾ(^_^ )ォィォィ

中は、そこそこ混んでいます。

結局、なにが買いたかったのか・・・・・
いつものように、よくわからん品を買いました。

や、もちろん理解しています。目的もなく商品眺めて、ふと欲しくなったものを
買う楽しさ。
かみさんも最近仕事のストレスがとても高くなっているようなので、気持ちよく
ショッピングを楽しませてやれたと思います。

ただ、帰りはやっぱり混んでいます。



この先のT字路を左折したいのですけど、右折が混んでます。
右折先の道路が渋滞しているので、右折できません。
左折でも東京方面に帰れるのになー。

さて、イケアの次は、コストコです。

昔は、簡単にドーナツ買えたのですが、現在は並ばないと買えません。
並ぶのが嫌で、ここ最近は買ってなかったのですが、次男が久しぶりに
食べたいといってたので、並んで買うことにしました。

会員カード1枚につき、ドーナツ1パックの制限付き。
かみさんがカード持ってきているので、σ(・・)は持ってこなかったのですが
次回からは、自分の会員カードも持ってくることにします。

結局、40分並んでゲットしました。



昔と違い、出来立てホヤホヤで熱いくらいです。
まぁ、昔はチョコをかけたものやら、バリエーションいろいろでしたが、
現在はこれだけのようです。

コストコの買い物も終わり、帰る頃には男女混合国際駅伝も終わって
通行制限は解除されていました。

家に帰り着いても、ドーナツはまだ温かく、柔らかくておいしかったです。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジョルジュさんへ (とほ)
2008-12-12 05:51:39
ジョルジュさんへ
コメントありがとうございます。

>私の場合、いつも、何か必要なもの、ないかなー? と探しながらのお買物です(苦笑)。
>眺めるだけで楽しいお店(カタログ)、というものが存在するのも確かです。

うんうん。わかります。JRのカタログも面白かったです。
σ(^^)近所のホームセンターの広告が好きです。
特価品がないか、探しています。たまに、新しい妙な品があるとどんなものか
見に行ってみたくなります。

>破綻しない程度で済んでいるのですから、まあ、いいんじゃないかしら?と思っています。

金銭的には、ちょっと危ない領域ですが、置き場スペース的には破綻しそうです(笑)。

>とほママさんも 仕事でストレス、家庭でストレス、のお年頃。
>このくらいの家庭サービスなら 安いもの、と割り切って ニコニコと付いて歩いていただきたいです。

昔は、目的なくブラブラするのが大嫌いでしたが、最近は大丈夫になって
きました。丸くなってきたかな。ヾ(^_^ )オモクナッテキタヨ

>私的には ドーナツは 小麦粉・油・卵・乳製品と、バツがいっぱい付きますけれど、

うわっ。制約いっぱいありますねぇ。ストレスになりません?

>楽しく美味しく食べられたのなら プラス・マイナス=ゼロ、ということで。

とりあえず、及第点? や、0点じゃん(笑)

>明日から 揚げ物は避けましょう(笑)。

おおー。ドーナツって揚げ物なんだー。ヾ(^_^ )ォィォィ
返信する
ともちゃんへ (とほ)
2008-12-12 05:51:13
ともちゃんへ
コメントありがとうございます。

>目的なしに買い物行くと予想外にお金を使ったりしますよね

なにしろ計画がないから、お買い物金額が積算されていきません。
最後になって「こんなに使ったー!」なんてことになるようです。

>普段は1円単位でチマチマ買ってるのが
>一旦壊れると、万単位でアホになりますから

それよそれ!強く言いたいです。
逆に言うと、万単位でのお買い物のときに、普段の努力を使えば
普段のチマチマした節約分は、一気に取り戻せるんだけど。
だいたい、普段のチマチマした節約だけ一生懸命で、大物の時は
スイッチが切れるようです。

>でもそれがストレス解消だったりするので
>あ、ストレスありませんでした、すいません(苦笑

あれ?旦那さんイジるのが、ストレス解消じゃなかったっけ?

>とほ家は夫婦揃って不用品が好きなのねヾ( ̄o ̄;)ォィォィ

まあ、似たもの夫婦っていうか、似てくるんでしょうね。
ともちゃんも、抜け毛には気をつけてね。ヾ(^_^ )ォィォィ
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2008-12-12 05:50:48
はーちゃんへ
コメントありがとうございます。

>私は目的なしに店に入ったことはないな~
>目的がないと買わないし。

まじすかー。
こりゃ、要らない物は買いませんねぇ。
何周年記念セールとか、決算セールとか、広告でてたら、
時間あれば、ふらっと行って見てしまいます。
こういうときに買うものは生活必需品が多いですけど。

>そういう意味ではこの記事を読んで、私は偉いなと再確認しました(笑)

あれっ?家族サービスするσ(^^)でなくて?
はーちゃんのストレス解消は、ズバリ、ブログでしょう?

>でも、目的のものがあって店に入ると、余計なものも買ってしまいますけど。

なんだ。おんなじじゃん。ヾ(ーー )ォィォィ

>ママさんのためならえんやこら。
>次男のためならえんやこらの一日でしたね。

まあね。たまにはこんな日もないと。
返信する
ひなさんへ (とほ)
2008-12-12 05:49:58
ひなさんへ
コメントありがとうございます。

>目的のない買い物は
>衝動買いちゅーのですか
>楽しいですよね

正確には、なんかあるんでしょう。でないとイケアと言い出さないと思います。
でも何かは、教えてくれません。
しつこく聞くと、気分を害するので聞きません(苦笑)。

>私も用も無いのに店の帰り
>ドラッグストアに寄っては
>何かを買っています

ドラッグストア?(笑)
36歳らしからぬ店に行きますね。
あ、アンチエイジング対策ではなくて、化粧品ネ(笑)

>これは自分では気がつかない
>ストレス発散だったのか(笑

やっぱり、ショッピングは楽しいということで。

>おかげでうちの流し台の下には
>頑固な油汚れにのジョイが色とりどり
>ストックしてあります。

意外と良い妻じゃん ヾ(^_^ )ォィォィ
返信する
たとえカタログショッピングでも (ジョルジュ)
2008-12-10 21:13:40
私の場合、いつも、何か必要なもの、ないかなー? と探しながらのお買物です(苦笑)。
眺めるだけで楽しいお店(カタログ)、というものが存在するのも確かです。
破綻しない程度で済んでいるのですから、まあ、いいんじゃないかしら?と思っています。
とほママさんも 仕事でストレス、家庭でストレス、のお年頃。
このくらいの家庭サービスなら 安いもの、と割り切って ニコニコと付いて歩いていただきたいです。

私的には ドーナツは 小麦粉・油・卵・乳製品と、バツがいっぱい付きますけれど、
楽しく美味しく食べられたのなら プラス・マイナス=ゼロ、ということで。
明日から 揚げ物は避けましょう(笑)。
返信する
買い物 (ともちゃん)
2008-12-09 08:26:21
目的なしに買い物行くと予想外にお金を使ったりしますよね

普段は1円単位でチマチマ買ってるのが
一旦壊れると、万単位でアホになりますから

でもそれがストレス解消だったりするので

あ、ストレスありませんでした、すいません(苦笑

とほ家は夫婦揃って不用品が好きなのねヾ( ̄o ̄;)ォィォィ
返信する
買う目的 (ha-chansan)
2008-12-08 16:31:39
私は目的なしに店に入ったことはないな~
目的がないと買わないし。
そういう意味ではこの記事を読んで、私は偉いなと再確認しました(笑)

でも、目的のものがあって店に入ると、余計なものも買ってしまいますけど。

ママさんのためならえんやこら。
次男のためならえんやこらの一日でしたね。
返信する
イケア (ひな)
2008-12-07 18:51:47
目的のない買い物は
衝動買いちゅーのですか
楽しいですよね
私も用も無いのに店の帰り
ドラッグストアに寄っては
何かを買っています
これは自分では気がつかない
ストレス発散だったのか(笑
おかげでうちの流し台の下には
頑固な油汚れにのジョイが色とりどり
ストックしてあります。
返信する

コメントを投稿