アマゾン、ヤフー、楽天の各セールで購入したものの紹介(第三回)です。
今回は「カー用品」です。
カー用品といっても、いろんなジャンルがありますが、今回はLEDライトと保護フィルムです。
買った中古車は、年式が古いので室内のランプ類はLEDでなく、いわゆる白熱灯のオレンジ発色です。
暗い割りに消費電力は小さくありません。
そこで、よく点灯するランプはLED化することにしました。
まずはルームライト。ついでに軽トラの室内灯用のLEDも買いました。^^
また、キーをロック、アンロックするとドアミラーの下部が光るんですが、それもLED化しようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/05f8f1067e5274ae39f2a01cbe67735f.jpg)
それから、ドアを開けたらドアの内側が光る「カーテシランプ」をそれ用のLEDランプも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/5f14f058970390767bf201f4281400df.jpg)
最後に、カーナビ用の保護フィルム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/ba6c42045586163ba42c88856ff2dca7.jpg)
タッチパネルなのですが、よく使うボタンの場所が手脂でテカッているので、気休めにフィルムを買ってみました。
ランプ類はドアミラー下部を除いて、装着し終わりました。なかなかいい感じです。
保護フィルムはまだ届いていません。
じわじわと自分好みの車に変えています。^^
今回は「カー用品」です。
カー用品といっても、いろんなジャンルがありますが、今回はLEDライトと保護フィルムです。
買った中古車は、年式が古いので室内のランプ類はLEDでなく、いわゆる白熱灯のオレンジ発色です。
暗い割りに消費電力は小さくありません。
そこで、よく点灯するランプはLED化することにしました。
まずはルームライト。ついでに軽トラの室内灯用のLEDも買いました。^^
また、キーをロック、アンロックするとドアミラーの下部が光るんですが、それもLED化しようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/05f8f1067e5274ae39f2a01cbe67735f.jpg)
それから、ドアを開けたらドアの内側が光る「カーテシランプ」をそれ用のLEDランプも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/5f14f058970390767bf201f4281400df.jpg)
最後に、カーナビ用の保護フィルム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/ba6c42045586163ba42c88856ff2dca7.jpg)
タッチパネルなのですが、よく使うボタンの場所が手脂でテカッているので、気休めにフィルムを買ってみました。
ランプ類はドアミラー下部を除いて、装着し終わりました。なかなかいい感じです。
保護フィルムはまだ届いていません。
じわじわと自分好みの車に変えています。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます