トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

健康診断結果

2022-11-18 07:11:44 | 健康
健康診断の結果がでました。

いくつかの問題点が発生です。

まず、尿酸値がついに上限値ピッタリになりました。
まだ、評価は「正常」ですが、0.1でもあがれば、オーバーです。
痛風は怖いので、尿酸値が下がるよう食生活の改善を意識しようと思います。

次に、血糖値。
もともと高めで、空腹時の値は上限値を超えてしまっています。
それでも、HbA1cは正常範囲なので、あまり気にしてきませんでした。
でも、今後は血糖値を気をつけた食生活を送ろうと思いました。

メタボは、ずっとなんですが、上記対策で体重が落ちれば、自然とメタボから脱出できるだろうと思います。

最後に重大なのが、PSA
ついに、上限値を超えて、精密検査の指示がでてしまいました。
そして先日、とほママが勤務する病院を予約し、検査うけました。


PSA再検査、超音波、触診がメイン。
その結果、前立腺肥大が確定しました。^^A
体積が正常値20~25のところ57ありました。正常値の2倍強に肥大しています。
前立腺がんかどうか疑いは残るものの、確定するには生検するしかないと。
その生検は、「麻酔して睾丸の裏に17本ほど針を刺して生体をとる」というものでなんだか痛そうです。

とりあえず、PSAの値は前立腺肥大による可能性との所見で、PSAの検査頻度をあげて様子みることにしました。
今後、値がどんどん上がるようだと、生検しなくてはいけなさそうです。

前立腺肥大の影響からか、排尿トラブルもあいかわらず。
加齢とともに、なかなか面倒増えますねぇ。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2022-11-19 12:58:30
私はコレステロールと血圧に黄色信号。でもこれは遺伝だし、仕方ないと放置中。どちらかというとやせ気味なので、中性脂肪なども問題ないけど、高脂血症と言われて数年。そろそろ何かしないとダメかな。
返信する
前立腺肥大 (花おじ)
2022-11-19 16:27:21
つい最近のニュースで、天皇陛下がPSA値が高くて検査した結果、前立腺肥大によるものと診断されましたね。
尿トラブルの中年以上の男性は多いようですね。
花おじ、最近は頻尿は正常になりました。出もOKです。

しかし、来月早々にはまた、膀胱の検査がありますので、ドキドキしています。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2022-11-20 07:11:13
遺伝によるものってあるんですね。今回も問診時に父母兄弟の既往症について訊かれました。
父の小便勢いはすごかったので、前立腺トラブルはなかったみたい。

>高脂血症と言われて数年。そろそろ何かしないとダメかな。

あ、自分も以前高脂血症だの脂肪肝だの言われました。
何もせずに何も言われなくなりました。
ようわからんですね。
返信する
花おじ様へ (とほ)
2022-11-20 07:22:33
>天皇陛下がPSA値が高くて検査した結果、前立腺肥大によるものと診断

知りませんでした。そうなんですね。
陛下とはほぼほぼ同じ歳なので、そういう時期なのかも。
原因を特定したってことは、陛下は17本の針検査をしたのかな?
気になるけど、全て真実を発表するとは限らないから、「陛下よかったですね」とだけ言うことにします。^^

>尿トラブルの中年以上の男性は多いようですね。

陛下も肥大なら少なからず尿トラブルを抱えておられそうで、公務たいへんそうです。
もしかしたら、紙パンツとか中敷き使用されてるかも。
イカンイカン、また妄想してしまいました。^^A

>花おじ、最近は頻尿は正常になりました。出もOKです。

ホントよかったです。
現在私の頻尿はだいたい日に10回強。
それでも正確にカウントできません。
花おじ様、すごい回数でした。よく数えられたと敬服です。

>しかし、来月早々にはまた、膀胱の検査がありますので、ドキドキしています。

結果次第では、また超頻尿を伴うアレが必要になるのでしょうか・・・
良好な結果でありますように。
返信する

コメントを投稿