トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

祝五輪出場

2008-06-07 23:38:56 | スポーツ
男子バレーボール、勝てば五輪出場決定となるアルゼンチン戦、テレビで応援
していました。
あわせて、他局での巨人ロッテ戦を観ていました。
さらにさらに、数少ない毎週見るドラマを録画しながらも、進行が気になって
ちょこちょこチャンネルかえてました。

旗色悪いロッテをちょうど応援していたとき、ニュース速報の表示がでました。
また、地震?それとも政治家の訃報?と思いつつ、注目すると・・・・

「男子バレーボール、五輪出場決定!」

えっ?! まだ、セットカウント2:1くらいなんですけど・・・

もしかして、これ録画???
良く見るとどこにも「LIVE」の表示がありません。

「アジア枠の中で、対戦相手の勝敗で1位が決定したのでは?」
とか、とほ家のなかで騒然となりました。
「でもまあ、決定したのだから、よかったよかった」とのことになり

手に汗握るファイナルセットも安心して観戦できました。

結局、とほ家の結論は
「対戦相手の勝敗で決まるなら、事前に説明があったり、その試合の状況が
 逐一、放送されるだろうから、録画だったのだろう」
ということになりました。

録画となると、結果を先に知りたくなり視聴率に影響するとはいえ、
なんだか、ちょっぴりテレビ局にだまされた気分になりました。

ま、勝ったからいいですけど(笑)。
サッカーも勝ち点とったから、とりあえず○
問題は、ロッテだ・・・

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた (ha-chansan)
2008-06-09 14:53:26
一気に更新ですね(笑)

バレーボールは、ほぼ録画です。
実際は5時くらいから始まっているはずですから、例えば、5セットまで行ってしまうと、最終セットくらいは、ライブになります。
テレビだと、1セット間の休憩が短いでしょう?
CMくらいで終わってしまいますよね。
でも、実際はもっと長いです。
その間にちょっとしたステージというか催し物があったりして、一応観客を退屈させないようには、なっています。
実際は、どのくらいだったろう?30分くらいはあったのかなぁ。
そんなにはないかな?
休憩時間は、忘れましたが、バレーボールはほぼ録画と思って良いと思います。

でも、男女とも北京が決まってよかったです。あとは、サッカーが問題です。
ロッテは、今期は不調のようですね。
とほさんの手前、密かに応援はしておりますです。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2008-06-11 23:45:50
はーちゃんへ
コメントありがとうございます。

>バレーボールは、ほぼ録画です。
そうだったんですか(驚)。

>実際は5時くらいから始まっているはずですから、例えば、5セットまで行ってしまうと、
>最終セットくらいは、ライブになります。
観客の帰宅時間が遅くなりますもんね。

>テレビだと、1セット間の休憩が短いでしょう?
>CMくらいで終わってしまいますよね。
確かに。

>でも、実際はもっと長いです。
>実際は、どのくらいだったろう?30分くらいはあったのかなぁ。
>そんなにはないかな?
そ、そんなに?! それだと、ちょっと試合をして、しばらく休憩って
感じになりますね(笑)。

>休憩時間は、忘れましたが、バレーボールはほぼ録画と思って良いと思います。
了解。野球を録画で見せられたら、かなり頭にきますが、バレーだと
ラジオ中継してもよくわからんだろうから、許すことにします(笑)。

>でも、男女とも北京が決まってよかったです。あとは、サッカーが問題です。
うーん。サッカーは・・・・
今どんな状況でしたっけ?(苦笑)。

>ロッテは、今期は不調のようですね。
>とほさんの手前、密かに応援はしておりますです。
ありがとうございます。とりあえず、3位目標で・・・・
返信する

コメントを投稿