今年はムカデが少ないです。
梅雨明けに1匹大ムカデを退治して、その後はいないなぁと思っていたら・・・・・
急に出現し始めました。この3連休で4匹です。
いずれも、こどもサイズで大きくても4センチ程度。だいたい3センチクラスでした。
それでも、毒はありますから、咬まれれば痛く、腫れます。
こどもサイズは逆襲の機会を与えることなく処置できますので、やっつけるのに苦労はしませんが、
いつか大物が出てくると思うと、安心して眠れません。
困ったもんだ。
梅雨明けに1匹大ムカデを退治して、その後はいないなぁと思っていたら・・・・・
急に出現し始めました。この3連休で4匹です。
いずれも、こどもサイズで大きくても4センチ程度。だいたい3センチクラスでした。
それでも、毒はありますから、咬まれれば痛く、腫れます。
こどもサイズは逆襲の機会を与えることなく処置できますので、やっつけるのに苦労はしませんが、
いつか大物が出てくると思うと、安心して眠れません。
困ったもんだ。

土の地面の石の下なんかに潜んでいます。
とほ家は土の上に束石を置いて、その上に柱を建てて・・・・
て、構造なので、地面から柱、屋根裏へと這い上がってきていると思います。
>どうやってやっつけるんでしょう?
指で急所をつぶします。簡単につぶれます。
でかくなったら、指では咬まれるので、ハサミでチョキンと切ります。
どうやってやっつけるんでしょう?