トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

No.273

2006-01-14 01:35:07 | 趣味
第273回目のロト6が終りました。
今回、少し選択ロジックを変更し、選択対象数をこれまでの倍近くまで
増やしました。その結果、あたりの6数字はすべて含まれてましたが、
組み合わせの結果、当たりは1組もありませんでした。
キャリーオーバーが発生していたので、いつもより1000円多く
購入していたのですが(;^_^A

もう少し、絞り込まないといけないのかも知れません。
次回より新たに選択ロジックを追加します。2,3回前のデータで
新たな選択ロジックを評価してみましたが、大したことない的中率でした(苦笑)。

ロト6収支
購入額当選額損益
第265回3000-3000
第266回26004000+1400
第267回2000-2000
第268回3200-3200
第269回3400-3400
第270回3200-3200
第271回32002000-1200
第272回2800-2800
第273回4200-4200
合計276006000-21600

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロト。 (まめしば)
2006-01-15 01:41:58
とほさん、ロトの記事の時は生き生きとしてますね。

次回は当たります様にお祈りしてますよ
返信する
良かった! (ha-chansan)
2006-01-16 16:17:16
買い損ねました。

キャリーオーバーを聞いたので、買おうと思っていたのですが、木曜日の発表を見て、そうだった!と思いました。

でも、買わなくて正解。

全然当たっていませんでしたから。
返信する
宝くじより確率がいいのでは (いいなり亭主)
2006-01-16 18:59:03
とにかく、大儲けして下さい。

お裾分けを待っています。
返信する
負け (ともちゃん)
2006-01-16 22:46:58
凄い!

負けてるのに買い続けてる!

でも とほさんみたいにちゃんと考えて買ってる人が

いつか当たるような気がします。

返信する
ロトも (みかんず)
2006-01-17 08:47:38
データを取りながら買うと楽しそうですね。

私も買ってみたくなりました。



選択ロジック?なんのことだろう?

こんな私でも買えるものなんでしょうか?
返信する
( ^_^)┛こんばんは (とほ)
2006-01-18 02:23:26
まめしばさんへ

>とほさん、ロトの記事の時は生き生きとしてますね。

や、もうほんと、木曜日が待ち遠しいです。

ロジック作って、評価するのも楽しいです。

最後は、「かん」なんですけどね(笑)。



はーちゃんへ

>買い損ねました。

>キャリーオーバーを聞いたので、買おうと思っていたのですが、

>木曜日の発表を見て、そうだった!と思いました。

>でも、買わなくて正解。

>全然当たっていませんでしたから。

よかったですねぇ、買ってなくて。(ホントに良かったのだろうか)

購入候補を決めておきながら、買い忘れた場合、その時に限って・・・

なんてことになると後悔しますから、基本的に買うようにしています。

ただ・・・・、金銭的にそろそろ厳しくなってきました。



いいなり亭主さんへ

>とにかく、大儲けして下さい。

>お裾分けを待っています。

とにかく、1等あたってからね。

乞うご期待(今世紀中以内目標)



ともちゃんへ

>負けてるのに買い続けてる!

1等当たれば、買うのをやめるんですが(笑)。



>でも とほさんみたいにちゃんと考えて買ってる人が

>いつか当たるような気がします。

ありがとうございます。でも、確率は皆同じですから。

通常の宝くじと異なり、次回でる数字をマークシートに

記載すればいいのですから、予知能力あれば、誰でも

1等あてることが可能なはずです。



みかんずさんへ

>データを取りながら買うと楽しそうですね。

>私も買ってみたくなりました。

はい。楽しいです。当たれば、億万長者。



>選択ロジック?なんのことだろう?

例えば、「かん」だけで選んだ数字とか、

以前当たってからどのくらいの期間当たってない数字かとか

初回から何回当たった数字かとか、直近50回中何回当たりに

なった数字かとか、過去のあたり数字をエクセルにダウンロードし、

マクロを組み込んでます。

これら、全てをσ(^^)選択ロジックと呼んでます。

こういうのを調べていくうちに、この数字が当たりそうって候補が

2,3出てきます。ちなみに第274回は「6」に期待してます。



>こんな私でも買えるものなんでしょうか?

お近くの宝くじ売り場を探しさえすれば、OK。

σ(^^)マークシートどっさり持ち帰って、家で都度記入しています。

記入したマークシートは購入時返してくれますので、毎回同じ数字に賭けて

いる方もおられるそうです。
返信する

コメントを投稿