台風19号の襲来で、関西、関東、中部、北陸とその被害をテレビを見ながら心配していました。ところが・・・
意外にも15号と大差ない風が当地も吹いたようで、15号に続き拙宅にも被害が発生しました。それは・・・
薪置き場の1つが倒れたのと、枯れ木が折れていました。
枯れ木は、結構な太さでした。道路に落ちて通行人に被害が及んだりしなくて良かったです。^^:
薪置き場は、倒れた際に少し壊れました。設置場所を変更することにしました。
そのため、新しい場所を決めて、修理しながら再設置して、元の場所に散乱した薪を新置き場に搬送しました。
ところが、その修復作業が原因かどうかわかりませんが、右の胸が痛くなりました。
筋肉痛かと思いましたが、徐々に痛みが強くなり、深呼吸できなくなりました。大きく息を吸うとビクンと電気が走るような痛みがあります。
日に日にその痛みが増すので、かかりつけ医に検査に行きました。
心配した気胸はなく、レントゲンの結果も異常なし。
採血するとともに、24時間心電図を採取しました。結果は来週に聞きに行く予定です。
痛みは、ここにきて、増加傾向がやっととまりました。
自己診断では、「肋間神経痛」との見立てです。
心電図の結果が悪くなければ、この先「六感神経痛」とつきあいながら、暮らしていくことになるのかと思うと若干憂鬱です。^^
意外にも15号と大差ない風が当地も吹いたようで、15号に続き拙宅にも被害が発生しました。それは・・・
薪置き場の1つが倒れたのと、枯れ木が折れていました。
枯れ木は、結構な太さでした。道路に落ちて通行人に被害が及んだりしなくて良かったです。^^:
薪置き場は、倒れた際に少し壊れました。設置場所を変更することにしました。
そのため、新しい場所を決めて、修理しながら再設置して、元の場所に散乱した薪を新置き場に搬送しました。
ところが、その修復作業が原因かどうかわかりませんが、右の胸が痛くなりました。
筋肉痛かと思いましたが、徐々に痛みが強くなり、深呼吸できなくなりました。大きく息を吸うとビクンと電気が走るような痛みがあります。
日に日にその痛みが増すので、かかりつけ医に検査に行きました。
心配した気胸はなく、レントゲンの結果も異常なし。
採血するとともに、24時間心電図を採取しました。結果は来週に聞きに行く予定です。
痛みは、ここにきて、増加傾向がやっととまりました。
自己診断では、「肋間神経痛」との見立てです。
心電図の結果が悪くなければ、この先「六感神経痛」とつきあいながら、暮らしていくことになるのかと思うと若干憂鬱です。^^
どうかされたかな~と心配していましたよ。
胸の痛みは先ず一番に思うのは心臓ですよね。
そして心臓に何も異常がなければ肋骨か肋骨の軟骨にヒビがあるか、それも心配なければ肋間神経痛かもしれません。
なんともないといいですけど。
母が坐骨神経痛で長年痛みと付き合ってきて
特に私の初めての出産時に一か月間北海道に来てくれて痛みがあるのに家事をしてくれて
片足で立っていてどちらか忘れましたが
炊事するとき足を浮かせて痛みをこらえていました。
今そのお返しに少しでもと孝行しているつもりです。
私も左胸がいまだに時々傷みます。
心臓検査も乳がん検査も今のところOKなので
肋間神経痛と思います。
レントゲン検査では肋骨の軟骨が折れていても見えにくいのでCT検査をすればわかるかと思います。
私が左胸が痛いのは3年前の転倒と今年の転倒で左側だけ強打したからです。
とほさんの家は敷地が広いために
沢山の作業があり
薪の移動と倒木の処理などで肋骨を痛めたのではないでしょうか。
台風が全国各地に災害をもたらして今後まだ来るでしょう台風に嫌気がさします。
体力もあり元気でも若い時とは違うので大事になさってくださいね。
体調を崩されていたんですね。
私も肋間神経痛持ちです。
若いころは、痛みで呼吸困難になるほどで、あちこち検査をして、特に異常がなく肋間神経痛だということがわかりました。
今でも、たまに出ます。なので、辛さはわかります。
安静が一番なんですかね?
お大事にしてください。
気にしていました。
やはり、台風の被害と、そして身体の不調だったんですね。
今年はまったく想像出来ない被害が頻発していますね。
胸の痛みとは、、心配ですね。
私の場合は肋骨骨折でしたが、肋間神経痛もあるんですね。
早く回復されるようにと祈っています。
お大事になさって下さい。
痛みが原因というよりは、これでやれることが減ってしまうと、凹んでしまってブログに気持ちが向かなかったって感じです。
坐骨神経痛ですか・・・
自分も20年以上前に太ももがシビレて、先輩から「将来、坐骨神経痛になる」と忠告されました。
未だに、ちょくちょくシビレますが、他に不都合はなく、ほっといてきました。
でも、今回の胸の痛みは、突然痛みが走るから怖いです。
肋骨を痛めたのは、薪処理よりはゴルフの練習の気がして。
ブログ休み中は、ゴルフ練習も休みました。
ホント若い時のようにはいかないし、気をつけていても痛みがでるようじゃ・・・・
千葉が大雨でとんでもないことになっていますね。
たいへんだー。
はーちゃんも、肋間神経痛でしたか。
ストレス性と、頚椎などからくるようで、自分はヘルニアが原因のような気がするのですが、まずは心臓からチェックで。
痛いまま運動していいのか、ストレス性でなければ運動NGの気がして、凹みます。
安静にしていて痛くなくなっても、動けば痛むならがっかりですし。
なんとかならんかなー。
肋間神経痛だと、片側だけ痛むのが多く、自分も右胸だけなので、そこは両胸が痛まずで良かったです。
今日は、千葉は福島が大雨でたいへんな様子。
こんな天候が恒例にならないように願うばかりです。