私がゴルフを始めたのは、最初に入社し配属された「係」でのこと。
組織内のゴルフコンペに誘われ(強制参加)、先輩に連れられゴルフセットを買いました。
ウッド、アイアン、パターのクラブ類に加え、キャディバッグも付いていました。靴もセットだったような気がします。
そのままゴルフ場に行けるようなセット。ただし、ボールはついてなかった気がします。^^
それでセット価格約5万円くらいだったかな。
セットのウッドはパーシモンでした。^^
パターはノーブランドのピンタイプ。
インドネシアに行くまでは、ほぼほぼそのセットを使っていましたが、インドネシア赴任前後で買い換えました。
その際に、パターもマレットタイプに変えました。
へたくそな私だと、ピンタイプではロングパットのミスが多く、方向もキョリもダメダメで。
そこで、ヘッドの重量でキョリを出す、マレットタイプを選びました。
キョリ感については、それでかなり改善されたのですが、方向のミスはあいかわらず。
打ち出したい方向に打てないのです。
そこで現在のパターに変えました。
2BALLタイプというらしい。
USGOLFという、米国メーカーらしいのですが、どうもオデッセイのパクリ会社の気がします(違ってたらゴメンナサイ)。

オデッセイの2BALLブレードというパターがこれ。

2003年頃の発売らしい。
パター上部にボールが2個描かれ、実球とパターの絵を直列に並べれば、打ちたい方向に打てるわけです。
人が使っているのをみて、よさそうだと思いました。
でも、一流メーカー品は高くて手がでません。
そこで見つけたのが、現在使用中のパター。
どこで買ったか思い出せませんが、オリンピックという一般量販店のバーゲンで買ったような気がします。
値段は新品で3~5千円くらいだったと思います。

20年近く経ち、グリップはボロボロ。表面の素材がハゲて裏起毛みたいな感じになっています。^^A

あまりにみっともないので、グリップを交換することにしました。
ネットにグリップ交換方法がアップされていたので、自分でやってみます。
新グリップをネット注文中。2千円しないので、失敗してもやり直しします。^^
ネットで新グリップを探すついでに、純正グリップはどんなだったか確認したら、画像がありました。

あーそうそう、こんな感じでした。^^
父が亡くなってから、自分が還暦となるまでの約6年あったブランクの間、ほとんど使わず保存状態が悪くてボロボロになったんでしょうね。
新しいグリップを装着したらアップしようと思います。
ちなみに、これまで使ってきたパターは千葉の家に保管したままです。
機会あれば持ってこようかな。もう使わないとは思うけど。^^
組織内のゴルフコンペに誘われ(強制参加)、先輩に連れられゴルフセットを買いました。
ウッド、アイアン、パターのクラブ類に加え、キャディバッグも付いていました。靴もセットだったような気がします。
そのままゴルフ場に行けるようなセット。ただし、ボールはついてなかった気がします。^^
それでセット価格約5万円くらいだったかな。
セットのウッドはパーシモンでした。^^
パターはノーブランドのピンタイプ。
インドネシアに行くまでは、ほぼほぼそのセットを使っていましたが、インドネシア赴任前後で買い換えました。
その際に、パターもマレットタイプに変えました。
へたくそな私だと、ピンタイプではロングパットのミスが多く、方向もキョリもダメダメで。
そこで、ヘッドの重量でキョリを出す、マレットタイプを選びました。
キョリ感については、それでかなり改善されたのですが、方向のミスはあいかわらず。
打ち出したい方向に打てないのです。
そこで現在のパターに変えました。
2BALLタイプというらしい。
USGOLFという、米国メーカーらしいのですが、どうもオデッセイのパクリ会社の気がします(違ってたらゴメンナサイ)。

オデッセイの2BALLブレードというパターがこれ。

2003年頃の発売らしい。
パター上部にボールが2個描かれ、実球とパターの絵を直列に並べれば、打ちたい方向に打てるわけです。
人が使っているのをみて、よさそうだと思いました。
でも、一流メーカー品は高くて手がでません。
そこで見つけたのが、現在使用中のパター。
どこで買ったか思い出せませんが、オリンピックという一般量販店のバーゲンで買ったような気がします。
値段は新品で3~5千円くらいだったと思います。

20年近く経ち、グリップはボロボロ。表面の素材がハゲて裏起毛みたいな感じになっています。^^A

あまりにみっともないので、グリップを交換することにしました。
ネットにグリップ交換方法がアップされていたので、自分でやってみます。
新グリップをネット注文中。2千円しないので、失敗してもやり直しします。^^
ネットで新グリップを探すついでに、純正グリップはどんなだったか確認したら、画像がありました。

あーそうそう、こんな感じでした。^^
父が亡くなってから、自分が還暦となるまでの約6年あったブランクの間、ほとんど使わず保存状態が悪くてボロボロになったんでしょうね。
新しいグリップを装着したらアップしようと思います。
ちなみに、これまで使ってきたパターは千葉の家に保管したままです。
機会あれば持ってこようかな。もう使わないとは思うけど。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます