トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

マイル

2019-06-04 19:43:39 | どーでもいい話
生命保険の契約確認がありました。

私は、マイルが1200たまっていました。2000になるとカタログ交換することにしました。

しかし、マイルの期限は令和5年の3月末。毎年契約確認で200マイルもらえますが、令和4年の6月では1800です。

2000には届きませんが、長期契約特典マイルがその間につくかもしれない。

いつ特典マイルをもらえるかわからないので、令和4年まで待って、2000に届かなければマイル取得抽選に申し込むことにしました。

母さんは2600マイルありましたが、起源が令和3年3月でしたので、来年3月までにたまったマイルでどうするか考えることにしました。

私は、生命保険に、入院特約をつけていて、1泊2日の入院から1日あたり5千円支払われるそうです。

請求者はかみさんを指定。

母さんの請求者は私が指定されていましたが、振込先はかあさんの保険代引き落とし口座となるそうで。

死亡につき口座凍結されていたらどうなるのか、振込先を私の口座に指定できるのか、担当者の宿題となりました。

こんな質問、即答できるかと思いきや、さにあらず。なんだか頼りない担当者です。

そして、母さんと私のそれぞれに配当金がたまっているそうですが、受け取らないまま死亡すると、どうなるのか。

まさか、消滅するなんてことはないと思いますが、これも即答できずに宿題となりました。

という、備忘録でした。^^

追記)

宿題の回答がありました。

死亡保険金は、改めて受取人名義の指定口座に振込まれるそうです。

配当金は、死亡保険金に上乗せされて支払われるそうです。

いずれも、想定した回答とおりで安心しました。

コメントを投稿