8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 立派です! (ジョルジュ) 2011-07-12 15:11:04 で、誰が、何を 作るのでしょう?ヘルパーさん?私も 久しぶりのスーパーでは ついつい買い過ぎてしまい、 冷蔵庫を満杯にさせては、頑張って作らなくてはならない状況に追い込まれます。後悔します。しかも、懲りずに繰り返します(涙)。 返信する へぇ~ (ha-chansan) 2011-07-12 17:27:36 高齢の男性の一人暮らしでこの冷蔵庫の中身はすごいです。私は一人暮らしだったらどうなんだろうなぁ。でも、買い物へ行くのが面倒だから買いだめして、冷蔵庫に入れておくかも?お義父さん、まめな人なんでしょうね。 返信する ジョルジュさんへ (とほ) 2011-07-13 05:53:33 >で、誰が、何を 作るのでしょう?自分でも作ってみたりするようですが、多分ヘルパーさんなのでしょう。久しぶりのスーパーなら、やはり買いだめたくなっるでしょう。毎日の分だけ買って帰り、毎日スーパーに行くなら、毎日新鮮な食材が手に入るけど、大地震の際など出遅れると、食材がなくなり酷いことになりそうです。やっぱり、多少の買いだめと、追われるように料理を作るのが、現代の正しい姿かも知れませんゾ。 返信する はーちゃんへ (とほ) 2011-07-13 06:07:33 >高齢の男性の一人暮らしでこの冷蔵庫の中身はすごいです。そうなんです。ただ、87歳に全然見えません。70代前半でも疑わないかも。若い時分に大病を患い、健康に留意してきたのが奏功したのかも。>私は一人暮らしだったらどうなんだろうなぁ。いやいや、近隣の反町隆史がほっとかないって(笑)>買い物へ行くのが面倒だから買いだめして、冷蔵庫に入れておくかも?昔は大家族が多くて、1回の買い物量も多く、冷蔵庫にはそれほど入らず、毎日行く必要があったのでしょうね。現在は、選択肢が増えたということなんでしょうね。そもそも、店に並ぶ品も流通の進歩で新鮮になったわけで、昔に比べて家で保管できる期間も長くなっている気がします。買いだめでいいんでない?>お義父さん、まめな人なんでしょうね。 まめです。以前は毎朝写経してから墓参り。 返信する え! (ともちゃん) 2011-07-13 22:28:11 このブログって奥さんも見てるの?散々 好きな事を書いていたような(^-^; 返信する ともちゃんへ (とほ) 2011-07-14 00:11:04 たぶん、かみさんは見てません。携帯で撮影した画像を見せるため、ということなのですが、ネタ切れのためその画像までブログにのせたのでした。(*^^*ゞ 返信する まめ (豆柴) 2011-07-18 03:18:54 うちの義父もマメです。84歳だけど病気する前はとてもそうは見えませんでした。ジム通いしてましたからねー。今はすっかり痩せちゃって肩が小さくなって さびしいです 返信する 豆柴さんへ (とほ) 2011-07-20 12:49:32 長生きしている方はマメな方が多い気がします。マメでないと長生きできない気さえします。病気されて縮んじゃいましたかー。父は、別件に忙殺され、運動不足から、急にふけました。義父は、まだまだ元気です。縮まずに頑張って欲しいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヘルパーさん?
私も 久しぶりのスーパーでは ついつい買い過ぎてしまい、
冷蔵庫を満杯にさせては、
頑張って作らなくてはならない状況に追い込まれます。
後悔します。
しかも、懲りずに繰り返します(涙)。
私は一人暮らしだったらどうなんだろうなぁ。
でも、買い物へ行くのが面倒だから買いだめして、冷蔵庫に入れておくかも?
お義父さん、まめな人なんでしょうね。
自分でも作ってみたりするようですが、多分ヘルパーさんなのでしょう。
久しぶりのスーパーなら、やはり買いだめたくなっるでしょう。
毎日の分だけ買って帰り、毎日スーパーに行くなら、
毎日新鮮な食材が手に入るけど、大地震の際など
出遅れると、食材がなくなり酷いことになりそうです。
やっぱり、多少の買いだめと、追われるように料理を作るのが、
現代の正しい姿かも知れませんゾ。
そうなんです。ただ、87歳に全然見えません。
70代前半でも疑わないかも。
若い時分に大病を患い、健康に留意してきたのが奏功したのかも。
>私は一人暮らしだったらどうなんだろうなぁ。
いやいや、近隣の反町隆史がほっとかないって(笑)
>買い物へ行くのが面倒だから買いだめして、冷蔵庫に入れておくかも?
昔は大家族が多くて、1回の買い物量も多く、冷蔵庫にはそれほど入らず、毎日行く必要があったのでしょうね。
現在は、選択肢が増えたということなんでしょうね。
そもそも、店に並ぶ品も流通の進歩で新鮮になったわけで、
昔に比べて家で保管できる期間も長くなっている気がします。
買いだめでいいんでない?
>お義父さん、まめな人なんでしょうね。
まめです。
以前は毎朝写経してから墓参り。
散々 好きな事を書いていたような(^-^;
携帯で撮影した画像を見せるため、ということなのですが、
ネタ切れのためその画像までブログにのせたのでした。(*^^*ゞ
84歳だけど病気する前はとてもそうは見えませんでした。
ジム通いしてましたからねー。
今はすっかり痩せちゃって肩が小さくなって
マメでないと長生きできない気さえします。
病気されて縮んじゃいましたかー。
父は、別件に忙殺され、運動不足から、急にふけました。
義父は、まだまだ元気です。縮まずに頑張って欲しいです。