![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/559569283ee4e4b701a7517a40aaeacc.jpg)
今週末から祇園祭りが始まります。
街に出ると、そこかしこで練習中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/294ea90e8251d0e3dca60858d64f7bf5.jpg)
もう、メチャクチャやかましいのですが、もちろん誰も文句言いません。
既にかなりの完成度を誇るグループもありますが、ほんとに練習だなぁと思うバラバラの太鼓もあります。
商店街には、シートをかけられた山車が出番を待っているところもあります。
戸畑祇園の山笠も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/9a3e278618d221e223c0c891734066f2.jpg)
街に出ると、そこかしこで練習中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/294ea90e8251d0e3dca60858d64f7bf5.jpg)
もう、メチャクチャやかましいのですが、もちろん誰も文句言いません。
既にかなりの完成度を誇るグループもありますが、ほんとに練習だなぁと思うバラバラの太鼓もあります。
商店街には、シートをかけられた山車が出番を待っているところもあります。
戸畑祇園の山笠も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/9a3e278618d221e223c0c891734066f2.jpg)
千葉のお祭りにしては、ちょっと変だなと思いました。
夏祭りの季節ですね。
こちらは、警備と節電の関係で花火大会など中止になりました。
警備は福島に取られて十分でなくなり、節電で、電車の本数を増やせないので、お客さんを十分に運べないというのが理由だそうです。
ちょっと寂しい夏になりました。
こっちは、太鼓がメインです。
花火大会中止ですかー。残念ですね。
川とか海の近くでやるから、万一津波警報とかでたら
とても避難できそうにないもんね。
でも、なんでも自粛というのもネ。
>お客さんを十分に運べないというのが理由だそうです。
鉄道会社が協賛してたのかなぁ。
お客さんが例年のように来ないというのと同義だと思いますが、
集客と夏祭り実行と関連があるのかなぁ。
雨天延期とかしないと思うのだけど・・・
どんな理由があれ、こんなときこそやって欲しいと思うなぁ。
TVの早朝中継を一度だけ見ましたが(時間を競うやつ)。
祇園太鼓も見ておけば良かったな。
小倉産まれ~で玄海育ち~♪
それはもったいない。
>TVの早朝中継を一度だけ見ましたが(時間を競うやつ)。
暗いうちから中継しますよね。一度だけ、TVで見ました。朝早いから、見たいなら、前泊が必要になりますからねぇ。
>祇園太鼓も見ておけば良かったな。
>小倉産まれ~で玄海育ち~♪
どちらも気は荒らそうでしょ(笑い)。