近所にある同級生の実家が解体され始めました。
同じ小学校と中学校に通った、数少ない同級生の一人です。
一度も同じクラスになったことはない気がするし、しゃべった記憶もないので、最後に姿を見たのは中学時代かな。
彼女の実家には両親が住んでいたのでしょうけど、私が帰郷し気づいた時には空き家になっていたようです。
何年か前には空き巣が侵入したようで、警官が数名来てなにやら調べていました。
どうやら、道路から死角となる、玄関横の窓を割られて侵入されたようです。
当時、私はリフォーム前でしたが、鍵を2重にしたり、アラームセンサーを取り付けたりして、防犯対策しました。
彼女の実家は空き家になっても解体されてなかったのに、ここにきて解体し始めたのは・・・
恐らく、ご両親共に亡くなったからではと推測します。
正式の名称を知りませんが、相続した土地建物の売却特例があり、古家なら亡くなってから翌年度末までに売却すれば、売却額3千万円を上限に20%程度の譲渡税が控除されるらしい。
いろいろ条件があるのですが、適用されると最大約6百万円の節税効果があります。
彼女の実家も古家だから建物の価値はゼロでしょうし、土地は3千万もするとは思えないので、譲渡税はゼロになるはずです。
もちろん、譲渡税以外にも諸費用はかかりますが、この特例を逃すのは非常にもったいない。
期限までに売却を終えるのが条件にあるので、更地にしたほうが買い手が早く見つかりそうです。

自宅周辺に空き家が増えてきました。
持ち主によっては、入居者募集を掲げていますが、なかなか厳しいようです。
子が独立し、現住居があれば生家とはいえ、わざわざ仕事を変え、生家に戻ってくることは稀です。
あ、自分はそれに近いですね。^^A
そういえば町内で2軒、退職を機に生家に戻ってこられた方がありました。
人口減の著しい当地ですが、なんとか踏みとどまって欲しいものです。
同じ小学校と中学校に通った、数少ない同級生の一人です。
一度も同じクラスになったことはない気がするし、しゃべった記憶もないので、最後に姿を見たのは中学時代かな。
彼女の実家には両親が住んでいたのでしょうけど、私が帰郷し気づいた時には空き家になっていたようです。
何年か前には空き巣が侵入したようで、警官が数名来てなにやら調べていました。
どうやら、道路から死角となる、玄関横の窓を割られて侵入されたようです。
当時、私はリフォーム前でしたが、鍵を2重にしたり、アラームセンサーを取り付けたりして、防犯対策しました。
彼女の実家は空き家になっても解体されてなかったのに、ここにきて解体し始めたのは・・・
恐らく、ご両親共に亡くなったからではと推測します。
正式の名称を知りませんが、相続した土地建物の売却特例があり、古家なら亡くなってから翌年度末までに売却すれば、売却額3千万円を上限に20%程度の譲渡税が控除されるらしい。
いろいろ条件があるのですが、適用されると最大約6百万円の節税効果があります。
彼女の実家も古家だから建物の価値はゼロでしょうし、土地は3千万もするとは思えないので、譲渡税はゼロになるはずです。
もちろん、譲渡税以外にも諸費用はかかりますが、この特例を逃すのは非常にもったいない。
期限までに売却を終えるのが条件にあるので、更地にしたほうが買い手が早く見つかりそうです。





自宅周辺に空き家が増えてきました。
持ち主によっては、入居者募集を掲げていますが、なかなか厳しいようです。
子が独立し、現住居があれば生家とはいえ、わざわざ仕事を変え、生家に戻ってくることは稀です。
あ、自分はそれに近いですね。^^A
そういえば町内で2軒、退職を機に生家に戻ってこられた方がありました。
人口減の著しい当地ですが、なんとか踏みとどまって欲しいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます