日曜日、J3リーグ第28節は地元スタジアムでのホーム戦でした。
小雨の降る天候だったので、屋根のないいつものバックスタンドではなく、屋根のあるゴール裏の3階席から観戦しました。
南側がホームチームで北側がアウェイチーム側なんですが、通常は北側も半分はホーム席となります。
入場者数が少ないので、北側の3階席はクローズされていました。
手持ちの席種で、屋根があるのはココしかありません。
下の2階席では不織布マスクをしてサポータが太鼓を打ち、大旗を振り、チャントを歌っています。
その最中は、3階でも隣の人と会話も難しくなります。^^
ちなみに1階席はグランドレベルとなるので、存在しません。強いていうならボールボーイのパイプ椅子かな。
で、試合は大卒2年目で最近やっと先発で使われ始めた選手の、3試合連続得点となる2得点で先制し、後半おされまくって1点返されたけど、2対1で逃げ切りました。
Jリーグ初得点で呪縛が解け、自信をもってプレイするようになった気がします。
日によって、出来のいい選手、悪い選手がありますが、自分のポジションを見出した選手もいて、残り6試合でやっとチームらしくなってきました。
勝ち点3を積みましたが、順位は変わらず11位。
下位なので、勝ち点差がばらけていて、今季は良くて10位でしょう。
来季もJ3ですが、選手の入れ替わりが発生するので、また1からチームの作り直しとなりそうです。
この点がプロ野球と大きく違う感じです。
小雨の降る天候だったので、屋根のないいつものバックスタンドではなく、屋根のあるゴール裏の3階席から観戦しました。
南側がホームチームで北側がアウェイチーム側なんですが、通常は北側も半分はホーム席となります。
入場者数が少ないので、北側の3階席はクローズされていました。
手持ちの席種で、屋根があるのはココしかありません。
下の2階席では不織布マスクをしてサポータが太鼓を打ち、大旗を振り、チャントを歌っています。
その最中は、3階でも隣の人と会話も難しくなります。^^
ちなみに1階席はグランドレベルとなるので、存在しません。強いていうならボールボーイのパイプ椅子かな。
で、試合は大卒2年目で最近やっと先発で使われ始めた選手の、3試合連続得点となる2得点で先制し、後半おされまくって1点返されたけど、2対1で逃げ切りました。
Jリーグ初得点で呪縛が解け、自信をもってプレイするようになった気がします。
日によって、出来のいい選手、悪い選手がありますが、自分のポジションを見出した選手もいて、残り6試合でやっとチームらしくなってきました。
勝ち点3を積みましたが、順位は変わらず11位。
下位なので、勝ち点差がばらけていて、今季は良くて10位でしょう。
来季もJ3ですが、選手の入れ替わりが発生するので、また1からチームの作り直しとなりそうです。
この点がプロ野球と大きく違う感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます